dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、どうか教えて下さい。

5月中旬に結婚式を挙げてそのまま新婚旅行に行こうと思っております。
しかし、「海外に行きたい!!」って思っているだけで場所がどこも決まっておりません。
二人とも初めての海外旅行で何をしていいかもわからず、今やっとパスポートの準備をしてる最中です。
海外初心者にはどこがいいですかね??
 
あと旅行代理店のオススメ等ありましたら教えてください。
どうかよろしくお願いします(-_-;)

A 回答 (20件中1~10件)

NO10で回答させて頂いた元旅行会社の者です。

少しはお役に立てたみたいでうれしいです(^^) パスポートの件ですが、もう旧姓で申請済なのでしたら、そのまま航空券等旅行の手配も旧姓のままされたら、全く問題はありませんよ。ただ、帰国後氏名変更の申請をされた場合、申請自体はすぐにできますが、「結婚後に名前がかわる」と言う概念の無い国にそのパスポートで行かれた場合、変更理由を聞かれる場合があります。(勿論現地語、よくて英語・・・)それを答えられる場合はよいのですが、そうでない場合、入国できないことがあります。今お取りになったパスポートの名前のまま、この先も旅行されても問題はないかと思います。私は結婚2年目ですが、今もこのパスポートを使っています。
それからNO13さんのような旅の仕方のことですが・・・。私も本当はこういった旅行の方が好きです。留学時、ラウンドといって宿泊先を決めずオーストラリアを1周しました。いろんな人と知り合えてとっても楽しかったです。が、体力・気力(言葉が通じないと余計に)ともに使います。初海外&挙式直後の新婚旅行と言う状況を考えるとおススメは出来ないと思います。(No13さん、本当にごめんなさい)
宿泊先を決めないということは、自力で交通機関を使って重い荷物を持って移動しなければなりません。早速、空港から街に出るには???と言うことになります。また、病気や怪我をした場合、頼れるサポートが無いのは、初めての場合なおさら不安だと思うのです。(保険やカード会社のサポートはありますが、まず電話することも、初めてだと戸惑おでは?と思うのです)。
宿泊先を現地で探す場合、まず自力でジャパンデスクのような観光案内所を探すか、直接ホテルにコンタクトを取らなければなりません。
経験談で申し訳ないのですが、私は挙式後、親族のみの簡素な式かつ二次会なしだったのに前日までの準備で、翌日はぐったりでした(-_-;) 私たちは遠距離で、入籍後に式場を探したため、入籍→旅行(新婚旅行というものでなく、行きたいときにいける場所)・・・→挙式&披露宴という順番でした。それでも疲れました(泣)
大手がよいとは思いません。←本当はツアーきらいだし(笑)しかし、何かあった場合現地にデスクがあるのは便利だし安心です。
再び経験談で申し訳ないのですが、私は留学帰りにグアムに寄りました。そのためオーストラリアからインターネットで日本の旅行会社を通じてグアムのホテル(韓国系)を予約しました。バウチャーといういわゆる予約証明書は要らないという旅行会社からの回答だったため、何も持たずにホテルに行ったら、バウチャーがなければだめだということでもめました。日本に電話したいといっても国際電話は使うなと言われ、追い出され、一人で途方にくれているときに、現地の日系人の方にグアム州政府観光局を教えていただき、そこで助けてもらって日本とやり取りをし、何とか事なきを得ました(今となっては笑い話ですが)。グアムのホテルにもいくつか日本の旅行会社のデスクはありますが、やっぱりツアーや提携先を利用していないと助けてはもらえませんでした(当たり前ですが)。旅先では予想もしないことが起こります(時々パスポートさえなくす方もいます・・・オイオイ)そのため、十分に対処できる方法、場所等を確保しておいた方が安全だと思います。
最後に、どこに行かれるにしても、どうか現地のルールを知ってから行かれて下さい。日本では当り前だと思っていても、国によって捉え方は違います。またどこへ行っても、フレンドリーな人もそうでない人もいます。せめて挨拶程度は覚えて、少しでも(例えば自分でスーパーで買い物するといったことでも)現地の人と交流できればとても良い思いでとなると思います。私も留学中や旅行中に、日本人を友好的に思う人も嫌いだと言う人、いろんな人に出会いましたがそのきっかけはあいさつです。嫌いと言う人も「なぜ嫌いなのか」知ることが出来ます。
どうかどうかよい旅行が出来ますよう心より祈っております。(ちなみにうちのだんなさんは、鉄の塊が空を飛ぶのは信じられんと、理系および若者らしからぬことをいい、旅行はずっと国内です。海外はいつも一人で行っています。だからすご~くうらやましいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもとてもありがとうございます(涙)
ホントに詳しく教えてくれて感謝感謝です。
まだ旅行先は決まってないんですがお土産を持ってお礼にお伺いしたいくらいです。感謝です。
ジャパンデスクですね!?了解しました!!
う~ん。ホントにありがたいです。。。

お礼日時:2007/03/14 00:44

ご結婚おめでとうございます!



2年前に二人とも新婚旅行で初めての海外へ行きました(^^)

旅行先何かないですか?行って見たい所とか。

私は二人とも英語も話せないのに、
私の希望でオーロラ&スノボでカナダへ!

ツアーだったんですが、常に添乗員がついてるわけじゃなかったです。
要所要所に旅行会社の人が空港とかホテルとかにいてそこで次はどうするとか航空券もらったりという方法でした。
英語もままならないですし、添乗員もずっと一緒じゃないって言う事で、
ホテルの近くに旅行会社の代理店があって日本人スタッフがいる旅行会社にしました。
夕飯とかは代理店で提携しているレストランがあり、代理店でチケット購入すればレストランではチケットを渡すだけでOKという方法だったので、英語を話す事もそうなく、結構フリーな感じで楽しめました♪

話さなくて良ければそれはそれでチャレンジしたくもなったりしました(笑)
他の方も言われてますが、単語の羅列でも相手はわかってくれたりします。
私もチョコレート屋さんで1日目は店員の前になれんでたチョコを購入しました。
とってもおいしくて、次は窓際に並べてあったのを食べたくなって、
「ウィンドーサイドチョコ・・・」って窓際を指差しながら言ったら、店員さんがコレ?コレ?って言ってくれ無事に買えました(笑)
なんとかなる物です(笑)

お勧めの旅行代理店は私もたくさん回ってきめたわけではないので
ここ!とはいえませんが、日本人スタッフが現地にいる所良いですよ♪
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


何人かの方も回答されていますが、私たち夫婦も新婚旅行がほぼ初めての海外旅行だったので、ハワイにしました。
ちょうど年末でしたが、現地に行ってからでも色々な予約はちゃんと取れました。と、いうか、旅行代理店のデスクにお願いして電話をかけてもらったという感じです。デスクの方は先方に私たちがお願いする以上のことを交渉してくれて、とても親切でしたよ。
片言の英語でもちゃんと通じますし、暖かいしのんびりできるし、しかも新婚旅行だと言うとサービスしてくれるお店もありました。
また行きたいなぁと思っています。
ぜひ思い出に残る素敵な旅行になることをお祈りしています。
    • good
    • 0

はじめまして!


おめでとうございます!
私は、昨年ハワイで結婚式を挙げて、その後ハワイからラスベガスに新婚旅行に行ってきました!妻は何度か海外経験がありましたが私は初海外でした。ラスベガスは本当に最高でしたよ!ラスベガスといえばギャンブルが思いつきますが、もちろんカジノも最高なんですが、それ以上に街の雰囲気・イルミネーションや、アトラクションやショーが本当に本当に最高でした!ラスベガスに永住したいくらいです!!
ラスベガスはマジでオススメですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベガスかぁ~~。
会社の先輩が行ったときはカジノの話ばかりでそんなことは
知りませんでした。イルミネーションいいですねぇ~。
う~ん。こりゃいろいろ行ってみたくなりました!!
大変参考になりました!!ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/03/14 00:55

今年の2月に新婚旅行&結婚式をハワイで挙げてきました☆



実は私達も海外は初!で何処に行こうか迷っていました。
1度ぐらいは海外に行きたい!っという事で初心者向けということで考えてみたら『ハワイ』かなって思いました。

英語もダメな私達ですから・・・
日本人が多いとなにかと安心しますからね。

飛行機も初めてだったので緊張しちゃいましたが乗ってからは気分はウキウキで楽しかったです♪

もう一度ハワイに行きたいです!!
海外にはまりそう~。

行く前は沢山の不安はありました。
これで大丈夫かな~って何回も見直したりもしました。

でも、実際行ってみないとわからない事だらけ・・・
なんとかなりました!

旅行会社に行って話しを聞いてみたほうがいいと思いますょ。
あっという間に旅行は終わってしまいますから・・・(寂しい)

楽しんできてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハワイ!!
やっぱり初心者にはなじみやすいんですかねぇ。。
ってかそんなに日本人いるんですかね??
なんか想像力が乏しいんでよく理解できなくて。。
結婚式もハワイなんですね~。うらやましい。
大変参考になりました!!ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/03/14 00:52

#15ですが私達もツアーに申し込みました。


やはり初海外ですので何をどう選んでよいのか分からなかったし交通手段もどうしたら良いのか判らなかったから初心者ならツアーがお勧めかなとは思います。

私達は丸1日フリープランがあったのでパリでツアーコース以外のところをメトロ(フランスの地下鉄)を使ってアチコチ周りました。

私達も単語の羅列程度しか出来ませんが全く不自由はありませんでした。

スイスではアーミーナイフが欲しくて、もっと種類が見たくてナイフを指差し「THIS ONLY?」と言ったら店の奥から沢山持って来てくれましたし、パリのショッピングセンターの惣菜コーナーでも「このサラダを200g下さい」ってのを、ショーケースの中を指差し「THIS」と言ってピースしながら「TWO」と言ったらちゃんと200g取り分けてくれました。

ええ、下手に通じると思わせると大変です。
通じないなら通じないなりに向こうもコッチの意図を感じ取ろうとしてくれますからコミュニケーションはスムーズかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。
完全に会話しようと思わなくていいと思うとなんか気が楽ですねぇ♪
そ~か~。うん。うん。
でもフランスってスリが多いとか。。なんというか。。
ちょっぴり不安もアリアリですねぇ。
大変参考になりました!!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/14 00:49

お互い初めての海外旅行だったにも関わらずスイスとパリに行ってしまった者です。


二人ともマリンリゾートには余り興味が無かったのでハワイ・グァム等には行きたくないとの認識では一致しました。

>海外初心者にはどこがいいですかね??
初心者だろうがベテランだろうがイメージ先行でいいんじゃないでしょうか?

私はアウトドア好きでしたから一度はスイスアルプスに行ってみたかったし、カミさんはテレビで何度も出てるトコならあとで反芻できるから(ウシか!)パリに行ってみたいと言いました。

確か私達は日本旅行で「スイス特集」なるものが出ており、本当は丸々スイスのプランにしたかったのですがカミさんの意見も取り入れパリも入ってるコースにしました。

カミさんはスイスアルプスの絶景に感動して「もうちょっといても良かったかなぁ」と言ってましたし、私も「生モナリザ」や「生凱旋門」を見れて「うん。確かに後で反芻できるなぁ」とテレビを見ながら思ったものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凱旋門!!!!
見てみたい~~~。やっぱり世界遺産級のやつもいいですよねぇ。
感動ってゆうかなんとゆうか。。
反芻(笑)それもありですねぇ。
大変参考にさせていただきます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/14 00:46

新婚旅行ですか。

懐かしいですね!
僕たち夫婦にとってはもう20年以上も前の話です。

新婚旅行ではないのですが、夫婦二人で行った国の中ではニュージーランドをお勧めします。ニュージーランドは小さな国ですが様々な自然があり、人も少なくて治安も良い。
僕達は、当時出版されていた「地球の歩き方」というガイド本を読みながらディスカウントチケットを手配した手作りで旅行しました。

当時はお金もなかったので、マウントクックのように、ホテルが1つか2つしかない場所を除いて全て現地で予約しました。2人で6千円も出せば、そこそこのホテルにとまれましたねぇ。
また、その貧乏旅行ぶりが面白かった!
腹いせに、帰り道にシンガポールに立ち寄ってラッフルズに宿泊して1日だけ豪遊?(まあ、可愛いモンですが)しました。(笑)

英語も、アメリカ人みたいな早口でないから聞き取りやすい(発音に癖はあります)し、人情も親切でしたよ。
今でも、手作りの旅行を手伝ってくれる旅行会社はあると思います。

ニュージーランドは、アメリカやヨーロッパの退職した老カップルが多く、片言の英語で話をして「ナイス カップル!」と褒められたのが嬉しかったです。
旅行は、「二人の世界」だけではなく、周囲や現地で縁のあった方達と交流があると、いつまでも楽しい思い出になるように思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ~ゆ~のもいいですねぇ!!
ってか20年も前に!!すごいです~尊敬します!!
なーんか小心者でいろいろ調べたら不安で不安で…
みなさんたくましいなぁ。。。
ニュージーランドかぁ。。行きたい国のひとつですねぇ~
とても参考になります!ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/03/14 00:37

パスポートに関してなんですが、発行には時間がかかるし


時間的に余裕がないのであればとりあえず旧姓でとっておいて
航空券などが新姓になるようでしたら、籍を入れてから
氏名変更の手続きに行くのもありだと思います。
私は以前からのパスポートがありましたので、変更の手続きをしました。
変更は確かすぐできたような気がします。
挙式後すぐの旅行と言うことなので、旧姓で行かれる方は
多いと聞きます。(航空券も旧姓でとって)
そのあたりは旅行会社に詳しく聞けばよくある事例なので対応してくれると思います。

海外初心者ということですが、以前から気になっていた場所、国はないですか?
よっぽど治安の悪い場所でない限り、度胸があればいけますよー。
不安ならツアーにすれば大丈夫だし、それこそ度胸があればフリーでも。
私も初心者で海外行きましたが、初心者向けの国とかは考慮せず、
自分の行きたかった国を選びました。私は海外2回目でしたが夫は初海外でした。
スペインで、ツアーではなく、すべてフリーで行きました。
自分たちのペースで好きなように行けるのでよかったですよ。
言葉の壁は、これも度胸で結構いけます。
スペイン語は全くできませんし、英語は片言ですが、私の度胸で(笑)全然大丈夫でした!
ダンナはビビって役に立ちませんでしたー(笑)
どちらかに根性があればOK!どこでも行けますよ!フリープランは安いですしね。

まずは旅のコンセプトですね。
フリーで行くか、ツアーで行くか。
国によってはツアーじゃないとムリなとこもありますし。(治安や地理条件で)
何をしたいか。
見たいものは何か。

こんだけの長い旅行って、なかなか取れるものじゃないですから
初心者向けにこだわらず、自分たちの好みを反映したほうがきっといい旅になるとおもいますよー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかかっこいいですねぇ。。。♪♪
う~ん。難しく考え過ぎなんですかねぇ。。
1980annieさんみたいにたくましく旅行してみたいモンです。
うらやましい!!
大変ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/03/14 00:34

結婚してもう5年になりますが5年前の話になりますが、当時まだ10代でしたのでといっても後半ですが・・・。

日本では体験できない事をしたいということになり、二人とも海族(サマースポーツ大好き人間)でしたので、オーストラリアに行き、魚と戯れてきましたよ。ダイビング体験ですね。勿論それなら日本でも可能ですが、そこの場所の隣ではヌーデイストビーチがあったのでそれも体験してきましたよ。開放感たっぷりでしたよ。日本人も何組かいて、ビーチで思わず裸の対談をしてしまったのも思い出の一つですね。普段出来ない事を体験してみるというのもいいかなと思います。参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サマースポーツですかぁ。。。
いいですねぇ~。やってみたいですねぇ。
でもその前にお腹のお肉をなんとかしないと。。。(汗)
大変ありがとうございました!!!参考にします!!

お礼日時:2007/03/14 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!