dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者嫌の同僚がいます。 今週火曜から具合が悪く、でも本人は「仕事が心配だからがんばってきた」っていうんです。 

昨日の朝、結局仕事にきたけれど「もう限界だ」と言って医者にいきました。 

結果は インフルエンザ でした。 火曜からずっとインフルエンザ菌を事務所で撒き散らしていたことになりますよね。 

いつも具合が悪くなったら医者に行けというのですが、本人は医者は信じない主義で風邪などひいた時はビタミンCと休息で直ると信じています。 

でももっと早く医者にいけばいいのに、いつも限界までがんばります。もしかしてもう事務所のほかの人間にうつっているかもしれませんね。 
とても迷惑な話です。 こんな同僚をどうやって説得したらいいでしょうか? 

本人結構逆切れするタイプで、「他人に迷惑がかかるから」という説得はしたくありません。 本人のプライドを傷つけないように上手に医者にいくよう説得する方法あったら教えてください。 

A 回答 (2件)

すっごい迷惑なんですが、そういう人ってガンとして聞かないんですよね・・・



せめて、上司から言ってもらうのはどうでしょうか。

同レベルから言われるとダメでも、上からそれとなく言ってもらえたらまだ違うかもしれない?
そういう人って、上の人には弱かったりする。
上司が「まあまあ」とか穏便にしたがって言いたがらない人だと、ちょっとどうしようもないんですけど。

どうしようもないのが今の私です。
これじゃグチですね。失礼しました。

せめて自分がマスクでもして、健康を心がけましょう。
自分がマスクしたら少々の気休めにはなります。ガードしているような気分になるから、精神衛生上は多少効果あるかも。
それに実際、マスクをしていると喉や鼻の乾燥を防げるので、風邪予防になります。
って、もうやってますか??

参考URL:http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分以外の人から言ってもらうと効果あるかもしれませんね。 有難うございます。

お礼日時:2007/03/25 09:04

質問者さんの知り合いのお医者さんはいませんか?


もしいるのであれば、質問者さんと同僚とそのお医者さんとで食事にでも行って二人が仲良くなればいいのではとおもいます。

やはり、本人が医者という人がどうものなのかを良く知る必要がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらお医者さんの知り合いはいませんが、そういう人から言ってもらうのがいちばんですよね。 有難うございました。

お礼日時:2007/03/25 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!