
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は1.5時間くらいで済みました。
最初に完全スキャンしておくと、あとは「新規ファイルと変更ファイルのみスキャンする」という設定が使えますから起動時とか週1のスキャンにこれを利用すると短時間で済むので楽になります。
Nortonごみ箱とかNorton Goback のような復元ソフトをいれていると想定外の時間がかかることはあります。それにしても30時間は異常ですね。
こんにちは。当方XPでメモリは256+512、スクリーンセイバーは10分で、モニター電源は3時間でオフになるようにしています。ノートンの完全削除もしました。三回目も3時間で50%・・・。大分早くはなってきたのですが(笑)。そんなに圧縮もしてないんですけどね。
No.9
- 回答日時:
参考にならないかもしれませんが昨日の夜、完全スキャンを行いました。
その時のデータです。自分のPCはHDDが合計で750GBあり、圧縮ファイルが
500近くありましたが2時間30分でスキャンを終了しました、簡単ですがスペックは
CPU:Athlon64 X2 3800+(実クロック2.4GHz)
HDD:4本実装(合計サイズ750GB)
メモリー:DDRデュアル2GB
になります。
スキャン実行時はスクリーンセーバーはOFFにしてモニタやシステムの電源管理も
全てOFFにしてました。その為、スキャン実行中はモニター本体の電源をオフにして、
極力CPU負荷をカスペル以外で上げないようにしていました。

No.8
- 回答日時:
>こんにちは。
当方XPでメモリは256+512、スクリーンセイバーは10分で、モニター電源は3時間でオフになるようにしています。ノートンの完全削除もしました。三回目も3時間で50%・・・。大分早くはなってきたのですが(笑)。そんなに圧縮もしてないんですけどね。NO.4です。
お手持ちのPC環境にカスペが合っていないということでしょう。
気長に待つか、他の物を考えてもいいのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ノートンを入れていたが、これが曲者ですと思います。
ノートンが完全にアンインストール出来ていないと思います。
カスペルスキーをアンインストールします。
ノートンを再びインストールします。
ノートンをアンインストールします。
カスペルスキーをインールします。
の手順ですが。
カスペルスキーをアンインストールする。
ノートンをインストールする。
ノートンの削除ツールを使う。
カスペルスキーをインストールする。
削除ツールは
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
です。
こんにちは。当方XPでメモリは256+512、スクリーンセイバーは10分で、モニター電源は3時間でオフになるようにしています。ノートンの完全削除もしました。三回目も3時間で50%・・・。大分早くはなってきたのですが(笑)。そんなに圧縮もしてないんですけどね。
No.5
- 回答日時:
圧縮ファイルがたくさんあるとかでしょうか?
カスペルスキーの圧縮ファイルのスキャンはかなり時間がかかります。
こんにちは。当方XPでメモリは256+512、スクリーンセイバーは10分で、モニター電源は3時間でオフになるようにしています。ノートンの完全削除もしました。三回目も3時間で50%・・・。大分早くはなってきたのですが(笑)。そんなに圧縮もしてないんですけどね。

No.4
- 回答日時:
そんなにはかからないでしょう。
どこかおかしいです。ノートンを完全にアンインストールできていないじゃないでしょうか。
私もカスペ6.0を使っていましたが、HDD160Gで4時間ぐらいでしょうか。
あまりも時間がかかるので1時間以内でできるNOD32をメインにしています。
こんにちは。当方XPでメモリは256+512、スクリーンセイバーは10分で、モニター電源は3時間でオフになるようにしています。ノートンの完全削除もしました。三回目も3時間で50%・・・。大分早くはなってきたのですが(笑)。そんなに圧縮もしてないんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- 熱中症 【大至急】朝から吐き気、頭痛、動悸が止まらない 3 2023/08/05 14:16
- 会社・職場 疲れた。愚痴です。 通信制高校の高一女子です。 6月から入っているバイト先は人間関係も恵まれていて、 2 2023/03/21 20:30
- その他(家族・家庭) 時間が自由過ぎる人との同居は無理です、、、。怒りしか湧きません。 7 2022/03/23 10:56
- 会社・職場 疲れた。 通信制高校の高一女子です。 6月から入っているバイト先は人間関係も恵まれていて、仕事内容も 4 2023/03/20 21:17
- FTTH・光回線 物件に来たJcom業者について 7 2022/12/09 11:32
- Excel(エクセル) エクセル2019の関数を教えてください。 8 2022/12/16 12:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
トロイの木馬型スパイウェアに...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
パソコンの頻繁なリカバリーは...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
トロイの木馬が検出されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Adobe Acrobat について教えて...
-
ドスパラで、ゲーミングPCを購...
-
TVの音が聞こえない
-
ノートン2008 設定が完了しない
-
Hacktool.Rootkitについて。初...
-
ウィルスバスター2005がインス...
-
NIS2006
-
ノートンの更新期限が迫ってま...
-
ノートン360を一時的に止めるに...
-
セキュリティソフトのせい?
-
添付ファイル
-
Desuktop on-call PCリモコ...
-
AntiVirusのアンインストール
-
ウィルスソフトをダウンロード...
-
セキュリティソフトの影響でア...
-
trojan.semnagerの削除の仕方
-
ノートンアンチウィルス2000で...
-
PCの音がうるさくてたまりません!
-
ノートンの残骸について
-
ノートン・保護者機能の設定
おすすめ情報