dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MD・CDラジカセを買おうと思っているんですが、
重さが5~6キロするものばかりです。
家の中を持ち運びするので、1~2キロのが欲しいんですがどうしてないのでしょう?
MDもCDもそれぞれ小さい(ウォークマンなど)のがあるし、ラジカセならスピーカーつきでも小さいのがあるのに、なぜなんでしょか?

A 回答 (2件)

個別なら 専用基板


組み合わさってると それぞれを制御する物が別途必要になる

ラジカセは小さくできるけど複合だと小さくすると「音にこだわる人達」が見向きもしないのでは?
そうすると小さめでもスピーカは重いし電源のDC部分も重いだろうし。
主に重いのはその2つだと思うけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
せめてMDラジカセくらいの重さのがあればいのですがね。

お礼日時:2007/03/11 20:48

製品としては製造可能です


しかし、スピーカ出力で音質を追求すると大きさ重さが必要になります
(小さいと低音を出し難い、軽いとビビリ易いので音量を大きくできない)
買う人は、そのことを知っている/聞き比べると違いが判る のであまり売れません
メーカは売れない製品は作りません(高くても買ってくれる人がいて採算が取れる見込みが立てば製造します)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!