
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シガーライターからAC100V作れるインバーター使うのが手っ取り早いです
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_J …
これにラジカセのコンセントつなぐなり、電池の充電器つなぐなり
へんてこなケーブル作って12VをいきなりラジカセのACアダプター接続口に突っ込んではいけません
へんてこなケーブル作って12Vをいきなり~ 図星です。最初は安直にそのような考えでした。よく考えてみると…。質問に至ったわけです。ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
価格は後として、乾電池は公称電圧1,5Vです。
簡単に言うと未使用時はもうちょいと電圧が高いのです。使い始めると、どんどん電圧が下がり始めます、寿命の半分くらいでは1,2Vくらいです。。こうなると電池の性質上内部抵抗が大きくなり、負荷がかかるともっと下がる・・・寿命。したがって充電タイプのものは1,2Vで電圧が低いと思われていますが、内部抵抗が極端に低く電圧が下がりにくいので平均電圧は同じくらいです。一例として単一型のケースに単二型の電池を入れるものがありますね。このケースに充電池の単二型を使っても充分対応できます。もっと言えばこの要領で単三タイプにすれば、充電器、電池ともに安く揃えられます、単三タイプは2Ah~2,3Ahで充分対応できます。
新品に中古を混ぜていけないというのはこのことですね。
勉強させていただきました。(今まで結構混ぜていました)
単三の充電式電池結構もっていますので変換カセットだけを購入して
みたいと思っています。(ホームセンターで見かけました。)
安価な方法ご教授いただきましてありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
はじめまして♪
ラジカセのメーカーからDC/DCアダプターが販売されていましたら それを使うのも良いと思います。
または AC100にしてくれるインバーター等が便利です。
私は #3様の画像製品を使っております。 画像にもありますように、シガーライターソケットケーブルと 先バラのケーブルが付属しますので、先バラのケーブルにバッテリー用の接続金具(バッテリーと一緒に買ってくださいね)に接続で良いはずです。
でも インバーター(又はDC/DCコンバーター)とバッテリーにコストをかけるのでしたら、充電電池も検討してみてはいかがでしょうか?
鉛のバッテリー(ユアサやパナソニック)よりエコで環境にも良さそうですが、、、
充電式電池では パナソニックの子会社になるサンヨーが有名ですね♪
充電式電池きづきませんでした。脳全体がマヒしているようです。マウスの電池をご充電しているというのに。ご指摘のサンヨーの製品で。ありがとうございました。*サンヨーはパナの子会社になったのですか?洗濯機だけじゃ無理だったのでしょうか。また雑学が一つ増えました。
No.6
- 回答日時:
>へんてこなケーブル作って12VをいきなりラジカセのACアダプター接続口に突っ込んではいけません
これがダメな理由
9Vが入ってくるはずのアダプタ端子に12Vが入ってくると、ラジカセ内部のレギュレターが過熱して昇天したり、トランジスタが昇天したり、コンデンサーが破裂したり、レギュレターで保護されていない半導体が昇天します
以前友人が知識もないのに怪しいケーブル作ってそういうことやってくれました。昔だから修理しましたが、今ならラジカセ買い換えた方が安いです。
単純に、お家で単一のニッケル水素電池充電して持参するのでもいいのではありませんか?
再度の回答ありがとうございます。~単一のニッケル水素電池充電~全く気づきませんでした。なんとマウスを単三電池充電で使っているのに…。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
答えられた方がいらっしゃいますが、クルマのシガーライターからAC100Vをつくれるインバータが良いです。
安全のため、シガライターソケットを介して、ヒューズも回路に入れて配線した方が良いです。
バッテリーのショートは怖いですよ。(大変危険です)
※自己責任にてお願いします。
残念ながら車が入れるような場所ではありません。バッテリー持参で接続しようかと思っております。ショートの恐怖は分りませんが革手袋などを使用しなくてはいけませんね。因みにインバーターなるもの、友人が持っていたような気がします。シガライターの部分を切断してバッテリーにつないでも大丈夫でしょうか?チョッと無謀なような気もしますが。当然自己責任出の作業になります。鋭いご回答感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
車のバッテリーは12Vで、多分ラジカセは9Vでしょう、
直接つなぐとラジカセが壊れます。DC-DCコンバーターを使って、ラジカセの電圧にさげれば使えます。 なお、極性がありますから注意して下さい。電流容量についても、ラジカセの容量を満足するものを選択して下さい。
DC-DCコンバーターのサイト
http://shopping.yahoo.co.jp/category/3409/
No.3
- 回答日時:
>使用していない車用の12Vのバッテリーを使用かと思っております。
>(充電器はあります)接続しても大丈夫でしょうか?
「 DC/ACインバーター」を使えば問題ないと思いますよ
(ラジカセの出力(W)を事前に確認してからですが)
http://www.cellstar.co.jp/products/inver/hg250-1 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- 国産車 車のバッテリーについて 車のバッテリーを充電したく一度車からとり外ししたいと思っています。 メモリク 3 2022/12/26 15:35
- 国産車 プリウスPHVを中古車で購入しようかと思っています。 ですが自宅で充電出来ない環境で、 充電するには 1 2022/11/03 14:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いラジカセの修理方法
-
CDプレイヤーについて
-
昔あったソニーの市販されてい...
-
左右バランスを調整できるラジカセ
-
幼児用のラジカセ
-
カセットテープの大量ダビング
-
MD付きのCDラジカセ
-
ギターアンプも兼用できるCDラ...
-
刑務所はラジオが聞けるそうで...
-
CDが取り出せない。
-
CDラジカセ、音の違いは??
-
DVDで焼いた音楽を普通のC...
-
どうなんだ??
-
ラジカセの液晶表示が見づらいです
-
充電式ギターアンプ「CRATE TX1...
-
ラジカセの電源を車のバッテリ...
-
ラジカセにラインイン・ライン...
-
TOSHIBAのラジカセの疑問
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセの修理方法
-
CDのカタカタという音
-
20年以上前のSONYのラジ...
-
MP3ラジカセ
-
いつも聴いているCDの音楽が...
-
ラジカセにイヤホンをつけて音...
-
野外でのCDラジカセはどれが...
-
抵抗なしのAuxケーブルが欲しい...
-
ラジカセの電源を車のバッテリ...
-
屋外である程度の音量がでるポ...
-
ドンキホーテのラジカセの寿命...
-
よろしくお願いします! CDラジ...
-
DVDで焼いた音楽を普通のC...
-
TOSHIBAのラジカセの疑問
-
CD/MDラジカセにサブウー...
-
ラジカセの液晶表示が見づらいです
-
町内みこしのパレードで流す音...
-
音飛びしたCDをCD-Rに焼...
-
ギターアンプも兼用できるCDラ...
-
ソニー製CDラジカセPMC-MD55
おすすめ情報