
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
何度もすみません、#3です
でもって、お留守番は<無理>です!
これが1歳を過ぎた子くらいなら問題ないです、(と言っても私は1歳でも3日間一人で留守番はさせませんが)
離乳中の子を置いていくのは無理があります。
まだ小分けに食べないといけない時期で、食餌もパピー用(子犬用)ですよね。
それからご飯をたらふく用意しておけば良いと言うのは犬には通用しません、
猫はお腹がいっぱいになったら残す生き物ですから数日分として沢山ご飯を置いておくことは可能ですが
犬は前にあるだけ食べます、もしろん満腹になれば残しますが、3日分を一日で食べてしまうかもしれませんから。
人間の赤ちゃんと同じです、この世に生まれてまだ90日、手のかかる時期です。
留守番は無理です。何度も言いますが、90日の子はストレス、淋しいからとかを省いても無理です~~!!
No.8
- 回答日時:
2泊3日とは・・私には絶対できません。
ましてやまだ3ヶ月の仔犬です。わんちゃんだけで留守番させるということは、その間にどんなことが起こるか想像しただけでもぞっとします。心配性なのかもしれませんが。新聞紙を食べて詰まらせたり、予想もしていなかったことが起こり得る可能性だって・・。(何か分からないですが)私なら、親しい友人にお願いするか、ご近所の犬好きな方に頭を下げてお願いします。ただ、あなたがそういうお付き合いがあればの場合ですが。ペットシッターという手もありますが、なんか抵抗あります。
お答えありがとうございます。
ペットシッターだけはどうにも抵抗があるので、何とか知り合いをあたってみます。
ご心配くださり感謝です。
No.5
- 回答日時:
大丈夫です。
預けるよりもお留守番がいいです。
水さえ飲める環境にしていれば2泊3日で死ぬことはありません。
エサもたらふくやっておけばいいです。
訳も判らない所に預けられるよりも家でのお留守番が犬はストレスを感じません。
大丈夫です。
お答えありがとうございます、
えっ、、、お、お留守番は大丈夫ですか???
他所に預けるのもたしかに心配だとは思いますが・・。な、悩みます。
No.3
- 回答日時:
親戚の結婚式、、、そんないきなり決まったわけじゃないですよね?それなのに仔犬を迎えたんですかぁ(汗)
まぁその話は言っても仕方ないですね・・・スミマセン。
で、仔犬のウチは食餌の時間が頻繁ですよね、それに悪戯して お水をぶちまけたりして、最悪3日間お水が飲めない!!ってこともあるかもしれないし、新聞紙を敷きたい気持ちはわかりますが、
まだ3ヶ月の仔犬が引きちぎった新聞紙を食べる危険もありますね。。。
できる限り危険だと思うものをしまう、もしくはできれば何も無い状態の方がいいかもしれません、
その上で、ペットシッターさんに来てもらうのがいいでしょう。
ペットシッターさんもワクチンが・・・の所でひっかかるかもしれないですけど、ホテルなどで他の犬が居るわけではないので、自宅ですからもしかしたら相談に乗ってくれるかもしれません。何軒か当たるのが良いかと。
あと、ご友人は居ませんか?ご近所の犬好きさん、お散歩で出会うワンコ友さん、いろいろ探してみてください。
お近くなら私が預かってあげますけどねぇ~(そうはいかず・・・)
頑張って探してくださいね。
No.2
- 回答日時:
ペットシッターをお勧めしますが
出来れば三回位は訪問してもらうと良いでしょう。
しかしながら3ヶ月ということは最近買ったんですよね?
入手先に相談してみましたか?
ブリーダーなら預かってくれるはずです
今更ですが結婚式で外泊の予定があるということ前もって判っていたはずです。
なのに何故犬を入手されたのでしょうか?
90日令位の犬を3日放置と考えているということも含め
軽い気持ちで入手したとしか思えませんね
最大のお勧めは里親探しで譲渡と言いたいところです
お答えありがとうございます。
ブリーダーさんにも聞いてみたけど、預かりはやってないと言われてしまいました・・。
初めて犬を飼うもので、ワクチンを打ってない仔をペットホテルが預からないと言う事を全然知らなくて・・。考え不足でした。
No.1
- 回答日時:
ペットシッターさんを利用してはいかがでしょうか?
お家にお留守番させて何度かご飯や遊びの為に家に来るのですが
状況をメール等で随時教えてくれたりもします。
ワンちゃんだけを2泊3日もお留守番だと不安ですよね。
おっしゃるようにストレス溜まるかもしれませんしね。
ただ、知らない人が家に入るのは抵抗はありますが
費用も一日2-3千円くらいですし、きちんとした所でしたら
何かあっても安心なように保険に入ってる所もありますので
お調べになって確認してみてはいかがでしょうか?
グーグルで「ペットシッター」「住んでる地名」 等で検索すると
たくさん出てくるかと思います。
お答えありがとうございます。
留守宅に人を入れるのですか・・、かなり抵抗があります。。
やはり3日も待たせるのは子犬は無理なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) こういう人たちって、どうやって銀婚式の旅行に行くのでしょう? 2 2023/04/13 23:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 旅行中の爬虫類の留守番について 1 2022/09/01 23:55
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 結婚式・披露宴 今年の冬に結婚式を挙げる予定です。式場に行って話を聞いたり旦那がこうしよう、ああしようって提案してく 7 2022/04/11 03:57
- 猫 猫が人間の食べ物を食べてしまった 生後4ヶ月の子猫を留守番させている間に、カップ麺を少しと明太子のお 4 2022/08/29 01:00
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 犬 犬の一番の問題は無駄吠えだと思いますが、躾かたは? 2 2022/09/20 19:52
- 犬 繁殖引退犬への接し方について教えてください。 1 2022/12/19 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が首に首輪のようなものを付...
-
ペットより飼い主が
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
愛犬にニキビのようなできもの
-
犬
-
犬は尻尾振ってたら楽しい証拠...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬が人間の爪を食べてしまった
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
愛犬が病気になった時、治療費...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
犬ジアルジア と 狂犬病注射 猫...
-
子犬が遊んだ後ケージに入れる...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
保護犬の譲渡費用について
-
ワンちゃん可愛い
-
犬を飼っている皆様の方にご質...
-
ペットの見守りでBluramsのA31S...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬看取る事が出来なかった
-
犬は猫舌ですか?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬の病院をかえる時。 心臓病の...
-
数ヶ月前に介護の末愛犬を亡く...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
トイプードルを飼ってます。3〜...
-
近所に変わった男性がいます。...
-
少しモヤっとすることがありま...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
子犬のフードの供給量について ...
-
ワンちゃん可愛い
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬のごはんを手作りしている方...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
愛犬の可愛いところ、可愛くな...
-
保護犬の譲渡費用について
-
5ヶ月のトイプードルを飼ってま...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
おすすめ情報