
質問させて頂きます。
会社のPC(Solaris8)でUNIXの勉強をしております。
検証用の端末で、自分のWindows端末でコマンドプロンプトからtelnet接続を実施したのですが、接続が出来ませんでした。
/etc/inetd.conf内のtelnetとftpのコメントアウトを外して、再度試みたのですが、今度はコメントが何も出ず止まってしまいました。
結局、telnetで接続するまでの工程を踏めませんでした。
原因が解らない為、自分なりに調べてみたのですが問題点を追求する事が出来ませんでした。
恐れ入りますが、ご回答を御願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ping通信が出来るか?
netstat -aで23が開いているか調べる
この回答への補足
すいません、補足を致します。
物理層から見直ししてみたのですが、LANケーブルや電源等は何も問題がありませんでした。
自分のWindows端末と検証用のSolaris端末は、サブネットが異なっており、中間にはルーター(Cisco3560)がいます。ルーターからは両端末の情報が見えており、ルーターからpingを打っても応答があります。
telnetへの接続はネットワーク上で行っており、シリアルケーブル等での接続はしておりません。
以上、御願い致します。
ご回答有難う御座います。
ping通信は出来ております。自分のWindows端末⇔検証用のSolaris端末の両方で疎通確認は取れております。
また、netstat -aと打ったところ、
telnet (途中省略) LISTENとなっておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔のkindleタブレット
-
過電圧検出リード線が何故 前も...
-
イヤホン
-
Bluetoothのイヤフォンなのです...
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
イヤホンに磁石を近づけるのは...
-
Bluetoothイヤホンの充電パッド...
-
パパラジーコム
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
USB3.0で、是非使いたい機器、...
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
海外旅行中のbluetooth使用
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
ワイヤレスヘッドホンのペアリ...
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
8センチCDシングルをスロット...
-
イヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過電圧検出リード線が何故 前も...
-
Wifi Directワイファイダイレク...
-
iPhoneにusbワイヤレスキーボー...
-
接続しているBluetoothデバイス...
-
1台のスマホに、2つのBluetoo...
-
カーステレオの切り替え
-
スマホでデザリングして携帯に...
-
スマホをPCから取り外す際。
-
カーナビBluetooth繋がらない
-
ios専用のbluetooth機器をandro...
-
ヘッドホンの接続部分の故障
-
昔のkindleタブレット
-
telnet接続に関して
-
特定IPアドレスからの通信を判...
-
Pioneer DJ DDJ-400は、スマホ...
-
今iPhone6Sを家だけで使ってま...
-
wx12kデザリング機能
-
スマートホンとPCのUSB接続につ...
-
Bluetoothが接続できません
-
コークオンペイが接続できなく...
おすすめ情報