dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレを使って地図を作成していますが、県ごとに区切って色分けをしようとしましたが、塗りつぶすことができません。分割を使ってみたのですがうまくいきません。どうゆう手順でやったらいいのか教えて下さい。

A 回答 (1件)

県界の線(パス)は作ってますか?


例えば、長方形ツールで四角をひとつ作り、直線ツールでパス1本を作り、「中」みたいなオブジェクトを作成したとします。
それらのオブジェクトを選択して「分割」すれば、真ん中の線で区分けされたふたつの四角が出来ます。
初めに作った長方形を「地方」、分割に使用したパスを「県界の線」に置き換えて作ってみれば、塗りが可能な県ごとのパスが容易に出来ると思います。
※上記の方法で分割すると、分割に利用した四角や県界の線は消えてしまいますので、レイヤーごと複製しておいてください。

もしくは、Illustrator CS2ですと、分割することなく県界線で区切った四角を塗ることができます。(ライブペイント)
ライブペイントはヘルプに詳しく載っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございました。なんとか無事に出来ました。
根本的に分割のやり方を間違っていたみたいです。
ちなみに10を使用しています。お礼が遅くなってすいませんでした。

お礼日時:2007/03/15 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!