
質問させて頂きます。パソコンに関して素人ですので、よろしくお願いいたします。
最近、Windows media player11をインストールしたのですが、書き込みキーを押すと、書き込み用ハードウェアを接続し、Windows media playerを再起動してください。と書いてあります。書き込みリストにはドラッグをしてもっていくことはできるのですが、書き込みの開始ボタンは押せません。
マイコンピュータ→DVD-RWドライブ右クリック→プロパティ→書き込み。このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックマークはついています。
どのようにすれば書き込が出来るようになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
WindowsXP パソコンのメーカーはacer Aspire5000 です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>今の状態ではDVDに書き込めてもCDに書き込みが出来ないってことであってますでしょうか?
XP標準CD書き込み機能を使い(WMPで)CDに書き込みが出来ます。
WMPで書き込む(音楽の場合)かまたはマイコンピュータのマイドキュメントなど書き込みたいデータ(画像データや文書データなど)をドラッグ左側の作業で書き込みしたりする。
DVDはDVD対応ライティングソフト(NO2の方のとおり)を起動して書き込みします。
>書き込み用ハードウェアを接続し、Windows media playerを再起動してください
右クリックで書き込みはできません。DVDライティングソフトを起動してから・・・・・・「書き込み」クリックします。
>CD-Rをマイコンピュータの中に入れるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
ドライブがDVD-RWと表示されている場合メディアがCD-Rの時はCD-Rを挿入するだけです(CDの書き込みになる)DVD-Rを挿入するとDVDの書き込みになる。
返信ありがとうございました。
よくわからないのですが、コンピュータ→DVDーRWドライブ→右クリックプロパティ→ハードウェア→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新でメディアプレーヤーから書き込みができるようになりましたので、一応解決ということにさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
DVDメディアへの書き込みをするにはライティングソフトが必要です。
メディアプレーヤで書き込めるのはCDメディアのみです。ライティングソフトは、例えば以下のものです。
WinCDR
http://www.ulead.co.jp/product/wincdr/
RecordNoW
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
B'sRecorder GOLD
http://www.bha.co.jp/products/gold9/index.html
返信ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったと思うのですが、DVDへの書き込みの方法を探してるのではなく、メディアプレーヤーでのCD-Rへの書き込みを探していました。
マイコンピュータ→DVDーRWドライブ→右クリックプロパティ→ハードウェア→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新。でなんとか直りましたので、解決とさせていただきます。
参考URLまでありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DVD-RWの書き込みはDVDに対応したライティングソフトを起動して実行します。
(「DVD」「オーディオ」「***ディスクの作成」でマイドキュメント、マイミュージックなどの書き込みたい音楽ファイルを、起動したライティングソフトの書き込み用画面にマウスでドラッグし「書き込み」・・・ライティングソフトにより操作方法が異なる)XPの標準書き込み機能はCD対応です(「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェック)
***ディスクはMP3ディスクとかWMAディスクなど
返信ありがとうございます。
いまいちよく分からないのですが、今の状態ではDVDに書き込めてもCDに書き込みが出来ないってことであってますでしょうか?
マイコンピュータの中にCD-RWと書いてないためでしょうか?
もしあっているようならば、CD-Rをマイコンピュータの中に入れるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
XPの標準書き込み機能はCD対応です(「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェック)
と書いてあったので、どこかの設定で直るものなのでしょうか?
質問がよく分からないかもしれませんが、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
CD-Rの読み取りも書き込みもで...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
ファンクションが間違っていま...
-
ファイナライズを外せるか。
-
NeroでデータDVD作成(DVD-R)の...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
CD-RWが読み込めない&書き込め...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
DVD書き込みが途中で止まる
-
デジカメの写真をCD-R/RWに保存...
-
FDの寿命について
-
CD-RWに書き込みできず、困...
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
ファイナライズを外せるか。
-
Windows Media Player に問題が...
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
CDの書き込み終了後に自動でOpe...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
助けて下さい。CD-Rを15枚ほど...
-
釣針でかすぎ
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
おすすめ情報