
xpを使用しています、パソコン初心者です。
メール添付で送られてきたPSDファイルをWordから開いたら
文字化けしてしまいました。
「作成元のプログラム名が必要」
「Webサービスを利用して適切なプログラムを探す」
と言ったメッセージから
A dobe photoshop でファイルが開けるようなのですが
私のパソコンはリーダーしかダウンロードしていません。
体験版は A dobe がメンテ中との事で利用できませんでした。
他にpsdファイルを読む方法はございますでしょうか…。
締め切りの迫った仕事の資料ですので大変困っております。
良いアドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Susieをダウンロードして、ヘルプが読めた、ということは、lzhの解凍もできるし、ソフトを適当なフォルダにインストールもできた、ということですね?
では、PSD画像用Susie32プラグイン(ifpsd_20001214.lzh)を解凍すれば、中にreadme.txtがあり、それを読めば、プラグインのインストール方法も書いてあります。
単に、Susie32のプログラム本体が入っているフォルダに、ifpsd.spi をコピーするだけです。
ちなみに、現在、PhotoshopCS2体験版のダウンロードはできます。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/
度々ご丁寧にありがとうございました。
先方からJPEGファイルにした物を再送してもらい
今回はどうにかなりました。
今後の事もありますのでSusie32なども
きちんと使いこなせるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
お礼のご挨拶が遅くなり大変失礼いたしました。
No.1
- 回答日時:
Photoshopを持っていない人にPSD形式で送るのが、そもそもの間違いです。
送り直してもらえるのであれば、JPEG、あるいは、PDF形式などで送ってもらって下さい。
送り直してもらう時間がないのでしたら、
Susie32
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.h …
あるいは、Susieプラグインが使える画像ビューアに
PSD画像用Susie32プラグイン
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se061665. …
をインストールすれば、見られると思います。
ただし、Photoshopのどのバージョンまで対応しているか知りません。
ご丁寧にありがとうございます。
Susieをダウンロードまでは出来たのですが
使用法のヘルプを見てもプラグインというのが
初心者の私には難しく……
ネットで調べたりもしたのですが
よくわかりませんでした。
せっかくアドバイスを頂きましたのに
申し訳ございません。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
composerをインストールしたい...
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
mp3directcutをインストールで...
-
DirctXのインストールに失敗します
-
【Process Explorer】のフォル...
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
Aviutlでwavファイルが読み込め...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
起動するイラストレーターの優...
-
インストールするソフトとしな...
-
\\system32\\hal.dll.と出てき...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
PDFファイルの関連付
-
ディスク クリーンアップしてい...
-
Linuxでc言語を学習したいので...
-
隠ぺいソフト忍ist IIが正常に...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
DirectX インストールの場所
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
puttyのアンインストール
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
.psファイルを開く方法を探して...
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
クロムOSのLinuxベータ版へGIMP...
-
「C直下にインストールファイル...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
プログラムと機能にプログラム...
-
PDFファイルを開くことができま...
おすすめ情報