
関連付けして再生する音楽プレーヤーを探しています。(勿論フリーソフトで)
軽くて対応形式が多いのが最低条件です。
わがままを言うと関連付けした音楽ファイルのアイコンが形式別に違うのがいいです。わかりずらいかも知れませんが、アイコンのマークに「MP3」「WMA」などと書いてあって、ひと目で形式が分かるということです。新バージョンのWMPもそんな感じでした(WMPは重いのでちょっと・・・)。
決して拡張子を表示させていないわけではないんですが・・・。
音質はこだわりませんし、余計な機能・デザインも必要ありません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Winampはすべてのアイコンが同じ形になってしまうのが唯一の泣き所です。
動作はWMPよりは軽く、クラシックスキンを使えばさらに軽くなり、対応形式も後から増やせます。もっと軽く、インターフェイスも素っ気ないくらいシンプルなプレイヤーに「foobar2000」があります。こちらもプラグイン次第で様々な形になりますが、初心者向きだとはあまり思えません。多少慣れてきたらどうぞ。
参考URL:http://www.foobar2000.org/
ご回答ありがとうございます。
foobar2000は存在自体は知っていたんですが、プレイリスト式で関連付けには向かないのかなと思っていましたが、使ってみましたが最高でした!
軽くてアイコンも良かったです。
これから重宝しそうです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
SoundPlayer Lilith、他の方の回答にもあるfoobar2000だと、アイコンが形式別になります。
(Lilithの場合、アイコンの変更がソフトから行えます。)
対応形式は、foobar2000の方が圧倒的に多いですが、SoundPlayer Lilithでも一般的なものは再生できます。
DirectShow経由での再生も可能になっています。(オンラインアップデート→デバック用・・にチェック、必要な場合、プラグインの設定から拡張子を追加します。例、FLVなど)
デフォルトのFACEのプレイリスト拡大版がおすすめです。
http://poro.project9k.jp/aporoL.html http://poro.project9k.jp/L30.png
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- Windows 8 パソコンからの音が出ません。 2 2022/05/01 12:38
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GOMプレーヤー 5 2022/06/06 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで焼いたDVDを家庭...
-
PCで作ったDVDがTVで再生できな...
-
GOM PLAYER で音声...
-
DVD映像のループ再生方法
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
富士通 ノートパソコン 『FMV-...
-
アルバムからスキャンした写真...
-
Windows Media Player で コー...
-
画素数?ピクセル?
-
PCの動画を市販のBD/DVDレコー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
Windows Media Player での全画...
-
画像のサイズについて
-
ムービーが横向きに再生されま...
-
地デジ録画の編集をPCで行いたい
-
外付けHD内の動画が固まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDRWにMP3を書き込んで、車と...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
2言語の字幕が同時に表示された...
-
zipのまま再生するソフト
-
ビデオスタジオで録画したDVD-R...
-
WMPとiTunesの音質の違いについて
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
映像音楽用 CVD をPCで...
-
LOOPサウンドがうまくつくれません
-
バックグラウンドで音楽再生が...
-
CD-Rに音だけ落として(MP3フ...
-
DVDプレイヤーで再生できるDVD...
-
Divx対応DVDプレーヤーで再...
-
ワンセグチューナー使用番組録...
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
ISOから作成したDVDがDVD対応ナ...
おすすめ情報