dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

os X 10.4.9
aviファイルやmpgファイルをDVDに焼いて
家庭用のDVDプレーヤーで再生したいんですが
うまくいきません。
出来ればフリーソフトだけでしたいです。
なにか良い方法はありませんか?
あまり詳しくないので
わかりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普遍的な事を書きます。



・DVDが焼ける環境であると言うことは、本体がDVD-Rに書き込みできるドライブを内蔵しているか、外付けでDVD書き込みの出来るドライブを入手されているわけですよね。

・Macに内蔵している場合はiLifeがバンドルされていて、iMoveiとiDVDがあるので、多少の制限はありますが、それでDVDプレイヤーで読み込める形式にライティングできます。
・外付けで購入された場合、「Mac対応」と表示された機種であれば、Toast Titanium liteなどの、オーサリングソフトが付いてきます。Quicktimeで読み込める動画なら、DVDとしてライティングできます。

以上を踏まえた上で、「こういう風にしたがうまくいかない」と書かれていれば、具体的なアドバイスがもらえると思います。
    • good
    • 4

DVD方式で作成して居なければ基本的にはDVDプレイヤーで再生は出来ません。


一部の機種に『DivX』方式で再生出来る物が有ります。
    • good
    • 8

最近同様の質問が多いように感じます。


まず、aviファイルとはどの映像と音声の組み合わせなのか?
aviは入物であって、そう云う規格のフォーマットがある分けでは有りません。
少し前のDivxの拡張子もそうですし、Windowsで動画を作成してもこの拡張子になります。
また、無圧縮aviなるものもあります。
これが解らなければどのツールを使えばいいのかハッキリとアドバイス出来ません。
mpgもmpeg1なのか2なのか。
1ならiMovieとiDVDを使えばDVD-Videoに出来ますが、2の場合は出来ません。

DVD-Videoで採用されているMPEG2はライセンス料がかかりますから、フリーのソフトと云うのは存在しません。
私は動画関係は結構ややこしくて面倒くさいので自ら「初心者です」と云われるような方にはフリーで出来る方法をお勧めはしません。
多少の出費は有りますがToast等のパッケージソフトを購入した方が遥かに簡単で速いです。
動画ファイルを登録してバーンボタンをクリックするだけですから。

それでもどうしてもフリーソフトでの作業を望まれるのであれば、aviなりmpgファイルをmpeg4等iMovieで読込めるフォーマットにエンコードします。
これをiDVDに渡してDVD-Videoにします。
エンコードやら読み込みやら再度エンコードやらで再生時間の数倍から十倍以上の時間がかかる事も珍しく有りません。
この方法でも良ければ、フリーソフトと使い方をアドバイスしますので補足して下さい。

参考URL:http://jp.dvdit.com/index.html
    • good
    • 2

>家庭用のDVDプレーヤーで再生したいんですが


>うまくいきません。
「家庭用のDVDプレーヤーで再生可能な形式」に変換してから焼いて下さい。

>出来ればフリーソフトだけでしたいです。
無理。フリーソフトが存在しない。と言うか、フリーソフトで出そうと思う人間は存在しない。

>わかりやすく教えていただきたいです。
「家庭用のDVDプレーヤーで再生可能な形式に変換する事」を、一般に「オーサリングする」と言います。

この「オーサリング」を行うソフトは「オーサリングソフト」と言いますが、このソフトを作成するのに必要な「DVDビデオ規格の規格仕様書」は一般には手に入りません。仮に手に入っても原書なので翻訳が必要です。

つまり「素人がオイソレとフリーソフトで作れるようなシロモノではない」と言う事です。

これを入手するには
「MacOS X用市販オーサリングソフトを買う」
「箱入りDVDドライブのうち、MacOS X用オーサリングソフトが添付されている、Mac対応箱入りDVDドライブを買う」
の2つしか方法がありません。

で、目出度くオーサリング出来たとしても「DVDビデオ規格に対応したライティングソフト」も必要だったりします。

DVDビデオ規格に未対応のライティングソフトだと「焼けたけど家庭用プレーヤーでマトモに再生出来ない、生焼けディスク」を量産してしまう事になります。

結論は「Mac OS X版のDVD関連ソフトが色々と付いてる、外付けDVDドライブを買うのが一番早くて安上がり」です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A