dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、よろしくお願いします。
ノートパソコンで無線LANで接続していますが、下りは18~19Mbps出ているのですが、上りはどのサイトで試しても計測不能になってしまいます。あまりにも遅くてスキップされてしまったり、測り続けてタイムアウトしてしまう感じです。
有線でつないでみると、下り58Mbps、上り49Mbpsという結果が出て、上り下りにそれほどの差は見られません。

無線ルーターはI-O DATA WN-G54/R3
PCはAcer wispire3100 メモリは512、OSはXP

無線ルーターは2階に置いてあり、デスクトップを有線で接続しています。ノートは1階にありますが、真下なので床板1枚(純粋に木の板が1枚だけです)が間にあるだけです。

何か原因になりそうなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

おはこんばんにちは、


無線ルータのセキュリティ設定ではないですか?
無線接続部分にフィルタ等掛けれるようになってませんか?

もしくはOSかセキュリティソフトで無線接続の方が
ファイアーウォール掛かってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
いろいろ原因になりそうなものがあるんですね、ぜんぜん知りませんでした。とりあえず、ファイアーウォールあたりから確認してみようと思いますが、手順もわからず、ちょっと時間がかかってしまいそうです。
何か発見できたら、あらためてこちらに投稿させていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/29 19:42

ルーターのファームウェアを更新したら改善するような気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
教えていただいた通り、ファームウェアを更新してみました。
相変わらず計測はできませんが、少し速くなったような気がします。数文字程度でブログに記事がアップできるか試してみたところ、できましたので。前はまったくできませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/24 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!