dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
どうしても知りたい事があるので教えて下さい。
仕事上、たくさんの画像を扱うのですが、
いちいちMacを開いて画像名等を調べるのは手間がかかるため、
インデックスシートを紙にプリントしたら楽だろうと考えました。

ただ、フォルダの中の画像をそのままインデックスシートとして
プリントは出来ないですよね…
キャプチャ(コマンド+shift+4)をとるか、
わざわざiphotoにおとしてインデックスシートを作るかしか
方法は思いつきません。

フォルダの中の画像をそのままインデックスシートとして
プリントアウトできる方法があるのであれば、
どなたか教えて頂けませんか?(あるいはPhotoshopにそのような機能があれば教えて下さい。)

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

Photoshop>ファイル>自動処理>コンタクトシート2で画像のあるフォルダを指定すると、コンタクトの大きさも列と行の増減で調整できます。

もちろんそれからプリントも可。プリント時の解像度も指定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました!
早速試してみました。
Photoshopにこんな機能があったんですね!

お礼日時:2007/03/21 21:45

PhotoShopでは、「コンタクトシート」という呼び方をしています。

マニュアルかヘルプで、これをキーワードにして検索すると、説明が見つかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/03/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!