アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前こちらで質問させて貰いカメラを購入しました。
そして毎日のように撮っていて、もう何百枚となってきました。

それで使っていて問題というほどではないですが、少し困ったこととか、自分では判断がつかないことが出てきたので教えてください。
店に行けば解決するのでしょうが、3時間は車を走らせないと店がないと、月末まで出かけられないのでお願いします。

1.メンテナンス
ブロワーはどのような物でも大丈夫でしょうか?ネットでは商品が多すぎて。
そしてレンズについたホコリなどはブロアでとばして、レンズペーパーなどで拭けばいいのでしょうか?
レンズのメンテナンスもいろいろと方法が乗っていて、どれが王道か分かりません。
レンズクリーナーを使った方がいいと書いてあったり、使わない方がいいと書いてあったり。


2.首からカメラをぶら下げるストラップ
長時間ぶら下げていると肩から首の後ろにかけてが疲れてきます。
多分細いからだと思うのですが、皆さんは標準のを使われていますか?
私のぶら下げ方がまずいのか、単純にストラップを変えた方がいいのか。
変えた方がいいならおすすめ商品があれば教えて欲しいです。


3.遠くにいる野鳥とか猿を撮りたいのですが、今持っているシグマの17-70mmでは無理なようです。
それで望遠が欲しいのですが、200mmとか300mmの目安というのはどのように測ればいいのでしょうか?
実際構えてみないと分からない気がして、どうしようか頭を抱えています。
もしこれならたいてい大丈夫というおすすめレンズがあれば教えて欲しいです。

A 回答 (6件)

1.メンテナンス


>ブロワーはどのような物でも大丈夫でしょうか…
ブロワーは、大型でブラシの付かないものを。特にローパスフィルターのホコリを取るには、ある程度のパワーが必要ですし、先端のブラシで傷を付けることもあるようですから、よくペーパーとセットで売っているようなものはやめた方がいいです。
また、使用前には内部に粉のような物が無いかよく確認し、あった場合は洗ってよく乾燥させ、スプレー式は、液体が噴出する場合があるので避けた方が無難です。
レンズのメンテも、普段はブロワーのみで、汚れが酷い場合のみペーパー&クリーニング液にしたほうが無難です。
私は↓の商品を使っています。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sa …
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sa …

2.派手なのが嫌なので、標準より細いのに変えていましたが、結構食い込み感があり、元に戻しました。長時間なら手を添えてカメラを支えています。それでも辛ければベルトで固定した↓のようなバッグに入れたほうがいいかも知れません。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/pro …

3.基本的な選択肢は多くはありません。
軽量コンパクトなDA50-200mmで幼稚園の運動会程度なら十分です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/pro …
それ以上ならシグマかタムロンの70-300mmクラスか、
http://kakaku.com/item/10505011425/
http://kakaku.com/item/10505011403/
http://kakaku.com/item/10505011375/
レンズ交換したくないなら18-200mmの高倍率ズームです。
http://kakaku.com/item/10505011375/
http://kakaku.com/item/10505511357/

いずれにしても「遠くにいる野鳥」の場合、300mmでも全然もの足りません。今のレンズで「全然無理」が「鳥の姿形が分かる」程度、例えば、満月を300mmで写すと、Lサイズで1円玉より小さい程度です。それでも、トリミングすれば十分だと思います。
何しろ、300mmを超える望遠レンズは相当高価になりますし、扱いも困難ですので、よほど必要性がなければ止めたほうがいいと思います。
(300mmのすぐ上のクラスhttp://kakaku.com/item/10505011506/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危うく便利だと思ってブラシ付きを買いそうになっていました。
単品で売られているものがいいんですね。
とりあえず長時間使わないときはバッグに入れているんですが、すぐに撮りたくなってかけてしまいます。

300mmを超えると高価になるということは、300mmまでで腕を磨いて次にチャレンジの方が賢そうですね。
鳥はともかくとして。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:01

(1)ブロワーは大きめの物が良いと聞きます。

通常はブロワーで埃を落として、クロスでボディーや液晶を拭く程度です。レンズは保護フィルターを着けて、ブロワーのみで結構綺麗になります。

(2)PENRAXの添付のストラップは幅が狭いので、買い替えをお勧め致します。

(3)野鳥撮影ですと、400mm以上のレンズが欲しくなりますね。現在のPENTAXマウントでAFレンズですと、選択肢は限られますね。シグマなら該当製品が有るかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野鳥はもう400以上が当たり前みたいですね!
シグマでいろいろ調べてみます!
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/25 11:38

1.通常はブロアでホコリを飛ばすだけです。

レンズに付着した汚れは、ハクバのレンズペンを使って落とします。小さいのでカメラバッグに入れて常に持ち歩けます。

2.ネックストラップはほとんど使わずハンドストラップのみです。ネックストラップを使うのは2台のカメラを持って歩く必要がある場合のみ。
自分のは、ネックストラップの途中にコネクタが付いていて、ここで分離するとハンドストラップになったり、カメラザックのショルダーハーネスに直接つなげるようになってます。首ではなく肩に重さを逃がすことが出来ます。
ストレートタイプのネックストラップで疲れるときは、首周りにフィットしやすい弓形のエルゴノミクスカーブになっているストラップが各社から発売されています。また首に当たる部分にパットが付いていたり、クッション性があるネオプレーン素材のストラップも売られています。
ネックストラップだけでカメラを提げて歩くと揺れたり跳ねたりして疲労の元になります。胴回りにカメラを固定するチェストストラップを併用するといいかもしれません。ゴムバンドのようなもので、カメラの脱着もすぐできます。

3.とりあえず35mm判で考えると、50mmレンズが倍率ほぼ1倍です。400mmなら8倍相当。手元の望遠鏡で覗いてみて20倍の倍率が必要なら50*20=1000mmのレンズが必要と言うことになります。K10Dなら35mm判より1.5倍なので1000*1.5^-1=666で650mm程度のレンズが必要と言うことになります。この方法で考えれば何ミリの望遠レンズが必要なのか、目安になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンドストラップはこれでお二人目ですね。
意外と多そうなので私も少し調べて使ってみたいと思います。

3の計算方法ありがとうございます!
明日さっそく山へ行って調べてみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/22 19:12

>1.メンテナンス


カメラのメンテナンスの基本は、ブロアーで埃を吹き飛ばすだけです。
メンテナンス用具はカメラ屋に行ったとき店員さんに相談して最低限必要な道具と最低限の手入れ方法を聞いてください。


>2.首からカメラをぶら下げるストラップ
雑誌CAPAの特別企画で限定販売されていたストラップを購入して使用しています。
1本1万くらい(だったと思う)の高級品ですが、ハンドメイドの限定品。
3Kg近い望遠付きのカメラを長時間ぶら下げても疲れは殆ど感じません。
私はそれにプラスしてハンドグリップストラップを付けています。
首からぶら下げることはまずありません。方にぶら下げるかハンドストラップで手に持つことが殆どです。


>3.遠くにいる野鳥とか猿を撮りたいのですが、今持っているシグマの17-70mmでは無理なようです。
70mmのレンズで野鳥は無理ですね。最低でも400mmは欲しいところです。
動物園での撮影でも200mmは欲しいところですね。
猿は猿でも地獄谷野猿公園のようなところの猿なら17-70mmのレンズでも十分です。
野鳥撮影の場合、600mmとか800mmの望遠レンズがベストですが、安くても30万以上ですので、400mmクラスのレンズで野鳥に気づかれずできるだけ近づけるよう努力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり手入れ方法を聞く上でも店で買った方がよさそうですね。
私が知らなかったことが次々に書き込まれていますし、後悔先に立たずですもんね。

ハンドグリップストラップというものもあるんですね。
それもちょっとチェックしてみます。
首にぶら下げないと疲れも軽減できそうですし。

野鳥ですと400mmはいるんですね。
財布と相談していろいろ探してみます!
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/22 19:11

1. メンテナンス



ブロアーで撮像素子上のゴミを飛ばすことを目的にする場合は、内部に製造上
あるいは滑り止め用の粉を持たないものを選択する必要があります。

レンズ清掃用の場合はあまり気にする必要はなく、威力の強いパインタイプが
ゴミが飛びやすく扱いやすいと思います。

また基本的にレンズを乾拭きするのは御法度です。
極力拭かないようにするのが大切なのですが、やむを得ない場合はクリーニング
液をペーパーに付け、小さく円を描くように軽く拭いてください。

2. ストラップ

ストラップはカメラの大型量販店に行くと非常に多くの種類があるのが分かると
思います。数少ないお洒落を演出出来るパーツだからなのでしょう。

撮影ジャンルやスタイルにより、これが良いと言い切れないのがストラップです。
長時間ぶら下げる場合、幅広で柔らかくクッション性のあるタイプがお薦めです。

こういうスタイルですとウレタン製のやや厚みのあるストラップが良いと言われます
が、バッグへの収納性にはやや難がありますので気を付けてください。
一度店頭でいろんなタイプを手に取ってみてください。

3. 望遠レンズ

まず、現在のシグマ17-70mmレンズの望遠側(70mm)で実際に撮影してみてください。
撮影された画像から必要な焦点距離を割り出される方がよろしいでしょう。

倍のサイズが必要なら140mm相当、3倍なら210mm相当、4倍なら280mm相当とおおよそ
の目安を付けることは可能かと思います。

経験上、自然動物を撮影する場合、望遠側はいくらあっても足らないほどです。
また被写体の大きさや距離が不定ですので、ズームレンズが優位となります。

価格的にも比較的リーズナブルなシグマ170-500mm辺りがお薦めなのですが、
現在お持ちのレンズの繋がりという意味では、70-300mm辺りとテレコンを入手
されても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンズはブロアでホコリを吹き飛ばすだけでいいんですね。
先日一度だけ拭いてしまいました。(メガネを拭く柔らかい布で)
次から気をつけようと思います。

ストラップはウレタン製がおすすめなんですね。
今はバッグへの収納性よりも首の問題なので探してみます!

それと普通に倍々でかけて必要な長さが求まったんですね。
それが分からないのでどうやって測るんだろうと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:08

1.


ブロアーはできるだけ大きなものの方がいいとおもいます。
あまり小さいと風が弱くて埃が飛びません。
ボディやレンズの外側はクロスで拭いてもかまいませんが、レンズのガラスの部分はクリーニングペーパー+クリーニング液で綺麗にします。

2.
私は標準のストラップを使ってます。カメラがブラブラするのが嫌なので、どちらかというと肩にかける方が多いかもしれません。
↓こんなストラップもあります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/strap/zsb-sdg010/in …

3.
300mm(450mm相当)でも、被写体との距離が離れすぎていれば大きく撮影できません。
お買い得なレンズなら、70-300mmがPentax、タムロン、シグマ辺りから発売されています。(300mmのレンズなら、1.5倍のテレコン付けて、30*1.5*1.5=675mm相当で撮影できます。)
K10Dは手ブレ補正が付いていますし、晴れている昼間なら手ブレの心配も要りませんが、カメラを安定させるために、三脚や機動性を重視して一脚を使用してみてはどうでしょうか。
野鳥の場合、あまり近づけないので、デジスコを使っている人もいます。
http://pentaxplus.jp/focus/scoupguide/index.html
http://pentaxplus.jp/field/joypapa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これくらい太ければ負担は少なくなりそうです!

とりあえずお買い得レンズでそのサイズを購入したいと思います。
テレコンとかデジスコとか便利なものがあるんですね。
三脚も含めて財布と相談してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!