
双眼鏡か望遠鏡が欲しいと思い、量販店で実際にのぞいて見ました。
またカメラ用の望遠レンズを、他のレンズでのぞいてみることもやって見ました。
するとカメラ用のレンズがなかなか良く見えることがわかりました。
そこで、カメラ用レンズと、接眼レンズのつなげる部分は、じぶんで工作するものとして望遠鏡を作ってみたいのですが、遠くのものを大きく写すよりも、夜空を観望したとき、見える星を増やしたい場合
どのような組み合わせがいいですか
またこの自作望遠鏡に、カメラを近付け、テレコンとして使用し超望遠撮影もしてみたいのですが
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一眼レフ用のレンズを望遠鏡(スポッティングスコープ)として利用するアダプターは売られています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/field-scope …
三脚座も付いているようですね。
夜空を観望ならば双眼鏡が良いようです。
対物レンズの大きな7x50ぐらいのひとみ系7mm以上の双眼鏡が良いようです。
http://www.nikonvision.co.jp/how_to/guide/binocu …
三脚アダプターとシッカリした三脚、高さの適した椅子があると良いでしょう。
http://www.nikonvision.co.jp/how_to/guide/binocu …
http://www.vixen-m.co.jp/fun-binocular/binocular …
>またこの自作望遠鏡に、カメラを近付け、テレコンとして使用し超望遠撮影
「デジスコ」で検索すると色々
http://digisco.com/guide.htm
http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/
http://www.nikonvision.co.jp/how_to/digisco/
星空は暗いので一般的デジカメで上手く撮れるかは?
http://ryutao.main.jp/tips_howto.html
http://diji1.ehoh.net/contents/hosizora.html
星空を撮っている人が居ました。
http://photohito.com/user/photo/2335/
http://photohito.com/user/photo/5063/
一眼レフで明るいF2.8のレンズを付け撮っているようです。
撮影後天体写真用ソフトなどで加工しているようですね。
http://zigsow.jp/special/intel/autumn2011/tips/a …
http://www.astroarts.co.jp/products/stlimg6/spec …
NHKのコズミックフロントでも
ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した星の画像をやはり長い時間をかけ画像処理していました。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0405.h …
有難うございます、特に双眼鏡のリンクが参考になりました。
完璧すぎる製品はつまらない、勉強しながら手間をかけ、性能が向上したら
楽しいだろうな。でもなるべく失敗を減らしたい
じゃないとガラクタの山が
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
なんか、すごく無駄なことにお金を掛けているように思えるんです。
カメラ用のレンズもピンキリなのは分かりますが、そこそこよく見えるレンズは
そこそこ良い値段ですから…。
大きな凹面鏡を買ってきて、反射望遠鏡を作ったほうがクリアな星空を観察できますよ。
対物口径が大きい方が光を捉えやすいので、暗い星も観察できます。
一般的に売られている望遠鏡の対物口径は10cmくらいですから、直径20cmくらいの
凹面鏡を購入できれば市販の物よりも4倍明るい写像を得られます。
(面積が4倍になりますよね?)
カメラ用のレンズでこのサイズを購入するとなると…100万円でも買えないと思います。
※ 自分なら、ホームセンターで直径30cmくらいのカーブミラーを買ってきて
それを裏返して使うかな…。博打ではありますけどw
そんなに望遠鏡の像って素晴らしいのですか
巷で見かける、実際にのぞける双眼鏡は、高くても3万円ぐらいのもので
歪曲が殆ど無いカメラレンズは優秀と自分は思ってました。
夜空観望用の双眼鏡でもっとも明るく見える、倍率は対物レンズが50mmの場合7倍だということを調べたのですが、テレコンを使った自作双眼鏡を紹介しているページではかなり大きなレンズなのに有効径が14mmとか記されていてちんぷんかんぷんです
No.1
- 回答日時:
天体写真の分野は詳しくは知らないけど
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera- …
こういった製品があるんですね。
また、超望遠撮影をする場合は、カメラ用のレンズだけじゃなく「スポッティングスコープ」にカメラを取り付けるやり方(デジスコ)もあります。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/
有難うございます。できれば接眼部分が交換でき、性能向上のため手が加えられるものが希望なのです。筒の中に輪っかを入れて反射を防ぐとか
既存のものではなく、じぶんで色いろやってみて楽しみたい
そういう気持ちなんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
魚眼レンズについて
-
オリンパス C-3040Z用品は何を...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
監視カメラをお店につけている...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
zoomについて質問です。 カメラ...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
iPhone付属のイヤホンのマイク...
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
カメラ、どっちがいいと思う?
-
FUJICA AUTO-7 DATEの使い方。
-
デジカメでお風呂撮影
-
カメラレンズに接眼レンズを付...
-
オリンパス C-3040Z用品は何を...
-
曇り止め
-
画像ゆがみの補正
-
歪まないで撮れるコンデジ教え...
-
デジカメに詳しい方(購入希望)
-
ミラーレス一眼について https:...
-
レンズを買うかコンデジ買うか
-
ソフトフィルターとレンズで迷...
-
一眼レフの焦点距離について
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
アダルトビデオとかである、洋...
おすすめ情報