dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。

私にはつきあって5年の彼氏がいます。
去年彼氏と結婚について話すようになり、
今年の夏にでも同棲し、結婚もしようと言われました。
私もそうしたいと思っています。

その時彼に「自分の友達と仲良くなって欲しい」と言われました。
私は今まで彼の友達と何回も会っており、楽しくやっています。
彼に会っていない友達、というのは彼の元カノの事なんです。

私は元カノに会いたくありません。
理由は、私と彼が付き合ってから彼が元カノと二人で会って
「彼女ができた」と私の事を報告した時に
元カノが彼に2回キスをしたからです。
それが分かった当時、彼に別れを切り出しましたが
結局私は彼を信じて許しました。
今まで5年間、それを持ち出して責めた事はありません。
だけど、友達付き合いしてる元カノの話が出た時は、私は他の友人の話を聞くほどノらないし(ノれない)触らぬ神にたたりなしのスタンスでした。

でも結婚するとなると、その元カノは私に会いたがるし、
結婚式にも出席したいらしいのです。
私は彼が呼びたいなら呼べばいいと思います。
二人の友達づきあいを私は止めるつもりはありません。
でも彼は、それ以上に私と元カノが仲良くなって欲しいと思ってます。
多分元カノも、普通に私と付き合っていきたいんだと思います。

元カノは自分が彼にキスをしたせいで
私たちが喧嘩した事を知りません。
もう忘れているでしょう。
体の関係があったわけでもないし、5年も前の事です。
だけど、彼の事は信用できても彼女の居る人にキスをするような倫理観の人と仲良くなりたいとは思いません。
私だけがこだわってるというのも分かってます・・・。
私だって忘れたいんです。
でも今までだって頑張って、友達付き合いを認めてきたんです。
私はそれ以上頑張って、彼の元カノと友達にならないといけないんでしょうか?
皆さんなら、元カノと友達になりますか?

ご意見聞かせてください。
読んでくださって有難うございました。

A 回答 (9件)

本当に彼のことを考え真剣に考えているようなので再度、回答させていただきます。



前回の回答ではただ私だったら『彼が元彼に会うのは嫌だ』という自分の気持ちをただただ書きました。すいません。

あなたはちゃんと彼の気持ちを考えて行動しようと努力されているように思えます。逆に彼はどうなんだろう?ちゃんとあなたのことを考えているのかな?と疑問に思えたのです。あなたが不安だと思っていることに関して無関心というか自分の考えを勝手に押し付けているように思えてしまったのです。逆にあなたが『私の元彼はいいやつだから』と言って彼に『友達になってほしい』と言ったら彼はどんな気持ちになるのでしょうか?あなたのことですからそんなことはないと思います。ただ彼に『逆の立場』だったらどう思う?『私の気持ちわかってもらうことはできないかな?』と聞いてみてほしいと思っています。

頑張ってください!!
    • good
    • 1

私も、質問者様はとっても大人な女性だと思いました。


私だったら、結婚式に来るなんてとんでもないっ!!!
しかも、付き合っていたのは過去。今は新しい交友関係、っていうけど、元カノはそうとは思えないです。
友達としてって言わないと、付き合い続けられないから友達になっているように思います。
それでも、結婚式に呼ぶのはかまわないって思えるなんて、本当すごい!って思いました。

ちなみに私は29歳既婚女です。やきもち焼きで自分でも困ってます。

ひとつ言わせてもらうと、友達って、がんばってなるものではないです。
会社の上司だったら、がんばって付き合うことも必要でしょう。
好きだの嫌いだの、合う合わないだの言ってる場合じゃないですもんね。仕事ですから。
でも。
彼の友達すべてと友達にならないといけないなんておかしいですよ。
彼も、そこはきちんと理解すべきだと思います。
私なら元カノと友達にはなりません。
友達になるには、まず相手を知らないといけない。
でも、知りたくない相手だっていますよね。
土俵に上がっていないんですよね、元カノは。
仕方ないことです。
それはわがままでもなんでもないと思いますよ。

友達付き合いを、がんばって認めてきた。
がんばってっていうところに胸がぐーっときちゃいます;;
それ以上がんばれなんて、私は絶対いえませんね。

冷静にお気持ち伝えてみてください。
彼が正しいなんていう人、ここにもどこにもいないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の思っていること、言いたいこと、やってきたこと、
全部受け止めて貰えたようで、とても嬉しいです。
彼にも分かってもらいたい。
そのためには、伝えないとダメですよね;;

友達は、頑張ってなるものではない。
その通りだと思いました。
やっぱり私には無理だと、きちんと伝えたいと思います。
本当に、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 23:10

初めまして。


私もyxkszwz3と同じ立場になった場合、きっと気持ちになると思います。
私は彼と来週結婚式を挙げるのですが、付き合い始めた頃、元カノから毎日のように電話がかかってきたり、メールが届いたりしていました。
(直接彼から聞いた訳ではないのですが、声が漏れて聞こえてました)
嫉妬深い私はそれだけでとても嫌で、彼に伝えました。
それから彼は元カノと連絡は取っていません。
ただ、彼の誕生日には電話が来ていましたが。。。。
学生時代の同級生と元カノは全く別だと、私は思います。
なので、結婚式に呼ぶのもどうなのかな?と思います。
元カノ=昔は好きだった
と考えると、今はただの友達だと言っていても「でも前は好きだったんでしょ・・・?だから関わって欲しくない」と思う私は変かもしれません。。。
でも、これが私の正直な気持ちです。
落ち着くまで数ヶ月かかりましたが、今は何もないと信じています。
(ただ、彼の妹は彼の元カノと友達のようですが・・・・・。)
私の話しを長々とすみませんが、yxkszwz3さんももっと彼に自分の正直な気持ちを伝えてみてはどうでしょう?
彼もあなたの事を本当に大事に想っているのなら、yxkszwz3さんの立場になって考えてくれると思いますよ。
話しをするのには、とても勇気がいる事だと思います。
でも、最初を頑張れば次からはもっと自分の気持ちを伝えやすくなります。
お互いの気持ちを大事にしながら付き合う事が大事だと思いますよ。
私はyxkszwz3さんの見方ですっ!(きっと下に回答してくれている皆さんも)頑張ってみて下さいね!応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週結婚式ですか!おめでとうございます^^
私もこれで、結構嫉妬してるんですよ~(^^;
元カノとの連絡をやめた彼氏さん、うらやましいです。
でも妹さんが元カノとお友達、ということで中々縁が切れないんですね。心中お察し致します・・・。
marie2u_uさんは、きちんと彼にお話して、受け入れて貰えたんですね。
そんな彼だから、今を信じられるんですよね。

私も彼を信じているけれど・・・彼がもし私の立場になっても、全然OKという人ですから、連絡を取らなくなる事はないでしょう。
元カノが彼の友達として、今後も視界のどこかにいるわけですから、仲良くなって目に見えた方がいいかもしれないって思うこともあるのですが
やっぱり感情として受け入れたくないんですよね。
わがままというか、子供じみてる気がしてしまうんですけど
皆さんの意見を読んで、仲良くしなくていいって言ってくださって
肩の力が抜けたように思います。
きちんと彼に話してみます。
味方だって言ってくださって、ありがとうございました!^^

お礼日時:2007/03/22 20:07

結婚を控えてる者です。



私でしたら、式に元彼女が来るなんて耐えられません。
現在、お互いに思いが無い事がわかっていても、論外です。
そんな事を言われたら、軽く軽蔑します。

そもそもですが、共通の友達だったり、会社の同僚でない限り、異性の友人を呼ぶのは、マナー違反だった記憶があります。元彼女ともなれば、マナー違反どころの騒ぎではないのではないでしょうか?

自分から行きたい。なんて言うあたり、常識等が無い女性な気がしますね・・・

結婚式で、お互いの両親の前に現恋人と、元恋人が同席する・・・何かの罰ゲーム?ってくらい嫌な事じゃないですかね・・・私でしたら、自分が主役なのに、居辛くて、いたたまれない気持ちになります。

結婚式とは新婦のための物です。新婦が少しでも嫌な思いをする可能性があるのでしたら、新郎は自分の思いは我慢すべきです。
もし、私がその質問者様の彼氏or元彼女の友人でしたら、何を考えてるの!?と叱ってしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚を控えているという事で、おめでとうございます。

お忙しい中ご意見ありがとうございます。
マナー違反などは、気にしていませんでした・・・。
私も呼びたい異性の友人がいたもので。
もちろん私の男友達は、恋愛関係に絶対発展しない付き合いですけど。
マナーについて、きちんと調べないといけませんね(^^;

結婚式とは新婦のためのもの・・・。
少々押され気味で、彼の方が色々とやりたい事があるようなので
私が彼に合わせてる感じなのですが、
自分の気持ちは正直に言わないとダメですよね。
r0709様のような方に、叱って欲しいです(笑)

お礼日時:2007/03/22 19:34

あなたはとっても理性的であり、自分の考えをしっかりともった素敵な女性だと思います。


>私は彼が呼びたいなら呼べばいいと思います。
二人の友達づきあいを私は止めるつもりはありません。
>だけど、彼の事は信用できても彼女の居る人にキスをするような倫理観の人と仲良くなりたいとは思いません。
特に、上記の部分からたいへん感銘を受けました。
あなたは、非常に正しいです。
逆に、自分の友人関係をあなたに押しつける彼氏のほうが精神的に未熟で、あなたは彼にもったいない方のように思われます。
あなたは決してこだわっているのではありません。
誰しも、自分の友達は選ぶ権利があるし、上記のように感じている女性と、無理矢理、自分の心を曲げてまで付き合う必要はまったく無いと感じます。
彼氏に自分の思いを正直に話されればいいのではないかと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身に余るお褒めのお言葉ありがとうございます。
彼をフォローさせて頂ければ、押し付けているのではなく
希望している・・・といった感じでしょうか(^^;
実は3年前にも同じく「仲良くなって欲しい」と言われてました。
その時は「絶対嫌」と言ってしまい
彼はそれ以上何も言いませんでしたし、元カノとの付き合いも私に配慮していました。(多分。)

時間も経ってるし、結婚を機に・・・といったところでしょうか?
それでも私の気持ちは変わっていません。
変わっていないことを伝えてもいいのか・・・と不安でした。
皆様のおかげで、正直に言いたい、と思えてきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/22 19:15

男の立場からですが



私が彼なら元カノと友達になってくれだの結婚式に呼ぶだのできませんね

結婚して新生活をしていこうというのに
いつまで過去をずるずる引きずってるねん

以上、元カノという存在について

で、お互いの友達すべてと仲良くできるはずもないと思います
自分に出来る友達と彼(彼女)に出来る友達は別だと思ってますから
自分の友達グループ間でも混ぜちゃいかんだろうとは思ったりするくらいだし

なので、彼を信じて元カノと逢うことを許されている貴女はすごい!
でも、元カノと友達になれるか?ってなれる訳ないじゃん!あの人苦手だもん!
で、いいのではないでしょうか?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去を引きずってるのではなく、
今現在友達として新しい関係を築いているから・・・
というのが彼氏の意見です。

でも確かに、元カノとか置いといても
お互いの友達すべてと仲良くできるはずないですよね。
「あの人苦手だもん!」って言いたい!
でも言えるほど、元カノの事知りませんしね(^^;
でも知りたくないのが現状なわけで・・・
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/22 19:07

私なら、元カノと友達になるのも無理だけど、


結婚式に呼ぶのも、無理です。

私が今まで出席した結婚式は(数は多くないですが)、
どれも新婦ご友人女性のみ、新郎ご友人男性のみでした。
親戚や職場関係などは、男女関係なくって感じですけど。

異性の友人も呼ぶケースもあるんですねぇ。
そうだとしても、元カノはNGだと思いますよ。

その上、友達になれだなんて、考えられません。
ハッキリ断りましょう。

ついでに、元カノとの友達付き合いもやめてほしいですけどね。

信頼云々の前に、キスしてくるような人と友達付き合いなんて、
どんな付き合いなんだよ・・・って思ってしまいます。

結婚前に女性関係は整理してほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>信頼云々の前に、キスしてくるような人と友達付き合いなんて、
>どんな付き合いなんだよ・・・って思ってしまいます。

まったくその通りです。同じ事言いました(笑)
結果として、元カノは信用できないけど、
「もうそんな事しない、させないから」って言った彼氏を
信じるという事になったんです。

やっぱり、友達になんてなれませんよね。

お礼日時:2007/03/22 18:58

私だったら絶対に彼のモトカノになんて会いたくないです。



あなたが思っていることをちゃんと彼に伝えたらどうでしょうか?

ちなみに私だったらモトカノと仲良くしている彼氏なんて信用できなくなります。コソコソされるのもちゃんと話してくれても過去の女とあっていたり連絡を取っているなんて気分がよくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、会いたくないですよね。
せめて、二人が別れてから友達付き合いを越えていなければ
(キスなんてしなければ)
会うくらいは良かったんですけど・・・。

私も本当は、モトカノと連絡取ってほしくないです。
でもこれは言ってもダメでした。
だから、お互いを尊重して今までのスタンスだったんですけど。
またきちんと、話してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/22 18:51

あなたの考え方に私も同調します。


私は男ですが、逆の立場で考えれば元カレと仲良くしてほしいと言われたら複雑でしょう。
だけど自分たち2人の関係がしっかりしているのならば、友達付き合いで遊ぶ分には止める理由はないと言うのも納得です。

ここははっきりと、カレに言ってみたらどうでしょう。

あなたが友達付き合いの範疇で、元カノと遊ぶのは構わない。
遊んだからといって、怪しい関係になるのでないならば。
だけど結婚式に招待しても、それはあなたの友人として。
私との一線は引かせてほしい。

それはわがままではないと思います。
友人関係を大事にするのは分かるけど、やはり守るべきは伴侶となるあなたですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
わがままじゃないって言ってくださって、
涙が出る思いです。
昔の事は持ち出さない、許すって決めたのは自分なのに
今更まだこだわってるなんて、私のわがままなんだと思ってました。

でも、怖くても彼に言ってみたいと思います。
だって、これが私の正直な気持ちなんですよね・・・。

お礼日時:2007/03/22 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!