dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日まで普通に動いていたMS-OfficeのPowerPointとWordが、なぜか今朝から「文字を入力(日本語入力)して、文字変換して(確定した後)フリーズする」ようになりました。

OSはWindows-XP。Officeは2003 Pro、日本語変換は先ほどまで「MS-Natural Input 2003」を、今「MS-IME Standard 2003」を使っています。

Excelでは日本語入力しても特に問題なく、先ほど、Officeも再インストールしたのですが、やはり入力・変換後、確定しようとするとフリーズしてしまいます。

過去のQ&Aを見て、Normal.dotというファイルを移動して、ゴミ箱の削除などもやってみたのですが、状況が変わりません。

どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。

A 回答 (2件)

Excelでは大丈夫でWordとPowerPointでフリーズするとなると、たぶん


[ユーザー辞書]の不具合が発生しているためだと思います。

[WD2003] 日本語の入力を行い、変換処理や [Enter] キーを押すとWord
が応答しなくなる
http://support.microsoft.com/kb/907972/ja

[ユーザー辞書]の[修復]もしくは[再構築]してみてください。
再構築するときは登録したものが消えます。今後はユーザー辞書は破損
するものだとして、バックアップを取っておくことをお勧めします。

IME 2002 または IME 2003 のユーザー辞書をバックアップする方法
http://support.microsoft.com/kb/880987/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#すみません。お返事が遅くなりました。

本件、ありがとうございます!!
こちらで修復ができました!

どうやら破損が激しかったようで、ファイル名を変えてようやく復活できました(^-^;

仕事で使っているパソコンでしたので、修復できて大変助かりました。

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらもありがとうございました。
お蔭様で解決できました。

お礼日時:2007/03/26 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!