
8月に第一子の男の子を出産予定です。
そろそろ名前について考えようと思うのですが
男の子に『乙』という漢字を使うのはおかしいですか?
使い方としては『○乙』と書いて『○オン』と読もうと考えてみたのですが・・・
また私どもの苗字は珍しいほうで、『京』という漢字が入りその名の通りに京都を連想させるような苗字ですので、名前も和風で行きたいと思います。
主人の名前が『○臣』と書いて『○○オミ』なので、同じように『○臣』でいこうかとも思うのですが、特別そのことにこだわっているわけではありません。
京都のような苗字に似合う、和風でカッコいい名前で何か思いつかれた方、そして『乙』についてどう思うかぜひ教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「乙」という字の意味合いについては、
先の回答者さんが触れているので省略しますが。
>『○乙』と書いて『○オン』と読もうと~
一度で読んでくれる人は少ないでしょうね。皆無に近いと思います。
その読み方が「和風」とも思えませんし、考え直したほうがいいと思いますよ。
確かに乙でオンは無理がありますね。
名前については例えば『リオン』くんや『シオン』くんなどは
今どきの洋風な名前ですが、ここまで書くと想像つくかと思いますが
私の思いついた名前は京都にある地名なので和風のイメージかと思いました。
まだ検討中ですが他の字で考えてみます。
No.3
- 回答日時:
乙の意味ですが、十支の2番目をあらわしており(ちなみに一番目が甲)、必ずしも甲より劣るという意味合いではないようです。
が、#1さんの回答でもあるように、甲乙つけがたい。などと甲と比して乙を劣位に例えることもあります。
とはいえ、名前に乙を使っている人も俳優や女優などでもいますので、別段悪い印象派ないでしょう。
私的に言えば、『○乙』と書いて『○オン』はすっきりしませんが、まぁ個々のセンスということでしょうね。
なんにせよ、名づけは、お子さんにとって非常に大事な問題ですので慎重につけてあげてください。
そうですね。
他の方のお礼にも書きましたが、辞書で調べたところ甲が一番で乙が二番というような意味合いもあったので控えめでいいかなぁなんて考えもあり、乙という字を考えました。
でも、みなさんの回答からもやはり良いイメージはないようなので
考え直してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人の名前は、言わばどんなのでもありです。
(使用できない漢字などはありますが)
「宇宙」と書いて「ひろし」と読ませたりと、無理矢理な当て字も増えてきてます。
ただ、甲乙付けがたいの「乙」なので、甲より劣っているととられますので、名前にするのは適当でないかも知れません。
やはり甲乙の劣っているイメージですよね。
オンと読む漢字のどれもピンと来なくて、苗字も字画がとても多いので、簡単に書ける『乙』という字でオンと読むのは
どうだろうかと考えましたがやはり無理があるしイメージ悪いようですね。
子供の一生の名前なのでもっとよく考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 赤ちゃん 赤ちゃんの名前 5 2022/07/13 11:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- 赤ちゃん 子供の名前について 「翠」と書いて"すい"ちゃんという名前はどうでしょうか? 中国人の方と結婚をする 6 2023/08/08 16:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- モテる・モテたい 関わりたくない女子の性格と特徴 4 2022/10/03 00:09
- 浮気・不倫(恋愛相談) LINEの登録の名前を私が自分で登録しているのではない名前に変えていた彼氏。 私はフルネームをひらが 2 2022/09/11 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の名前に使う字について...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
女の子の名付けについて。 4月...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
「せいな」という名前について
-
現在妊娠8ヶ月なんですが、 名...
-
赤ちゃんの名前について 「つゆ...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
あいら という名前はキラキラネ...
-
こどもの女の子の名前。葵那(...
-
女の子の名付けで【柚穂】
-
「さあや」という女の子の名前...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
美桜(みお) 莉央(りお) 彩良(さ...
-
女の子の名前でのなこちゃんと...
-
葵と葵衣、どちらがいいと思い...
-
読めるの?
-
妊娠6ヶ月 名前決めについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報