dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はmixiをやっています。
mixiにパソコンで描いた絵を載せたいと思い、
「ホーム」から「写真を編集」をクリックし
「参照」で選択し、「アップロード」しようと
しましたが、「JPGでないので、アップロードできない」
と表示されました。どうしたらJPGにできるのでしょうか?
絵を描いたソフトウェアはwindowsに最初から入っている
「ペイント」です。どうかお教えください。

A 回答 (4件)

ペイントで画像を保存するときに


・ファイル名をつける
・(下の欄の三角マークをクリックして)JPEGを選択すればJPGで保存されます。

一旦保存してしまった画像をペイントで開いて、上記の操作をすればJPGに変更して保存できると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!本当にありがとうございます!!!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/23 15:03

保存する際に、


メニューの「ファイル」-「名前を付けて保存」を選択します。
その際に、「ファイルの種類」がありますので、
「JPEG(~~)」を選択すると、jpegで保存できます。

お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!本当にありがとうございます!!!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/23 15:02

ペイントのファイル→名前をつけて保存で


ファイルの種類のところをクリックするとJPEGがでてきませんか?
これで保存すれば大丈夫だと思います。
*ファイル名は半角英数、空白を入れないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!本当にありがとうございます!!!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/23 15:02

恐らく .bmp 形式なのでmixiにはあげられないんだとおもいます。


私はいつも参考URLにあるフリーソフトで変換しています。
変換の仕方はドラッグで1発変換なので簡単です。
色々な形式に対応しているので使いやすいと思います。

試してみてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se142510. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみます!本当にありがとうございます!!!

お礼日時:2007/03/23 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!