dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、神奈川県小さなマンションに引っ越す者です。
そのマンションの自分の住む部屋に、もし、前住んでいた人が、フレッツの光ケーブルを引いていた場合、
価格.COMなどでやっているプロバイダの割引というのは、受けられないのでしょうか?

(注意事項のところに、
:::::::::::::::::::::::::::::::
※ NTT光回線の新規申込をともなった
「ASAHIネット 光 with フレッツ マンションコース」へのご入会が
本キャンペーンの対象となります。
:::::::::::::::::::::::::::::::
というのがあります。
>NTT光回線の新規申込<というのは、光ケーブルを自分の部屋に新たに引くということ?)

価格.COMの割引のページ:http://kakaku.com/bb/plan/12911113120

どうか、教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

>そのマンションの自分の住む部屋に、もし、前住んでいた人が、フレッツの光ケーブルを引いていた場合、


価格.COMなどでやっているプロバイダの割引というのは、受けられないのでしょうか?

結論としてまっさらな新規です。

で、全住民が光ファイバーを引いていたなら、工事日程が作業する方のスケジュールの調整だけになります。

参考記事
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/hyakkei/8513.h …

撤去される光ケーブルは次の人の為に待機している訳です。
だからこそFTTHを導入しているマンションや前住人がFTTHをやっていた実績が重要なのです。
実績さえあれば許可は問題なくおりますが、実績が無い場合には許可されるまで半年1年単位の時間が掛かります。
最近は導入済みの物件が増えてきましたが、ほんの2・3年前まではFTTHを導入する為に自治会長になってまで入居者の規定数の承認を得るために奔走したものです。

奮闘記は紹介した記事のコンテンツにまとめっています。

この回答への補足

もう1つ、質問なのですが、もし、光ケーブルが部屋に引いてあった場合、マンションでも、ファミリータイプでの申し込みになるのでしょうか?それとも、マンションだから、マンションタイプなのでしょうか?

補足日時:2007/03/24 10:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!!
新規になると聞いて、安心しました!!

お礼日時:2007/03/24 10:01

 光ファイバーのマンションタイプでは、建物にVDSL集合装置を設置、光の契約者は自室内にVDSL宅内装置を設置して、その間は固定電話と同じメタル線を使用します。

マンションタイプが導入されているか否かは、管理会社にお問い合わせいただけばすぐ分かります。なお、10世帯未満のマンションであれば、マンションタイプが開通している可能性はほぼゼロです。
 ファミリータイプは、自室内まで光ファイバーを敷設する事になり、途中の配管を含め共有スペースを占有する事になりますので、オーナーの許可が必要です。もしも、以前の入居者がファミリータイプの光ファイバーを引いていたのなら、許可は出るでしょうが、許可を得ずに勝手に引いてはいけませんので、ご注意願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/26 19:55

今度住まわれる部屋に直接光ファイバーケーブルが引かれている場合はマンションタイプでは無く、ファミリータイプの様に思うのですが。

この回答への補足

そうなのですか!! マンションだから、マンションタイプだと、ずっと思ってました。これは、本当ですか?よろしくお願いします!

補足日時:2007/03/24 09:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!