dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルに記したようなことを、エクセルで管理したいと考えています。具体的には、

【A、Bそれぞれの製品を同時進行で作製する。この作業を毎日行うとき、A,Bそれぞれの1個あたりの作業時間(平均値)を求めたい。ただし、A,Bの作製数は日によって異なる。1日の全作業時間は毎日計ることとする。】

最終的には、A、Bのそれぞれの作成個数とかかった時間(全作業時間)を入力することによって、A,Bそれぞれ1個あたりどのくらいの時間がかかっているのかがわかるようなものをエクセルで作りたいと思います。

私の考えでは、1日の作業に関してA、Bそれぞれの1個あたりにかかる時間をx分、y分、全作業時間をz分とし、これをもとに、Ax+By=z という式を毎日作ると、x、yは2日目から連立方程式で求められるのではと思います。3日目以降は、前日までの算出時間と作製個数の合計を利用してそれまでの平均値が算出できるのではと考えています。

この考え方は合っているでしょうか?また、もっと簡単に出来る方法がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 


AとBを同時作業できるのですか!!
素晴らしい、ぜひ当社に雇いたい。
当社でも複数の製品を混流してますが全て時間を記録できてます。

A 9:00~9:22 4個
B   ~9:30 1個
A   ~10:00 5個 
休憩 ~10:10

こんな感じで記録を付けてるので毎日集計してA、Bの時間を計算します。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。

平均時間を算出することが第一目的であれば別々に作業するのが一番いいのでしょうが、仕事である以上は製品の製作が大前提なので、一番作業効率のよいと思われる現状の同時進行作業の状態で平均時間が算出できればと思います。

全くの別行程の2製品であれば別々に製作するのもいいのでしょうが、同じような作業行程が複数あるので、どうしても現状の同時進行が一番よい方法だと思うのです。

平均時間の算出は会社の方針等ではなく、あくまでも自分自身の中でできたらいいなぁというものなので、もしいい方法があればやってみようという位のことです。でもみなさんにいろいろなご意見を頂けて感謝しています。

お礼日時:2007/03/25 18:36

数学の問題ですか?


それとも、実作業のシミュレーションをしたいという話でしょうか?
そもそも人の作業効率を固定してと言うのは無理な話で、いくら計算してみた所で近似値しか出ないと思います。
方程式を立てた所で実データからは良くて近似値、悪ければ参考値鹿で無いと思います。
実データなら一個ずつの時間を計る事は出来るかと思います。その方が現実的ではありませんか?
3次方程式の近似値を求める方法はプログラムの本に出ていると思いますが、エクセルよりはフォートランが適しているように思います。二次方程式の解は先日エクセルで求められるとこちらでの回答がありました。参考になるかもしれません。

この回答への補足

これは私自身の実作業のシミュレーションです。
このような作業を始めて1年が経ち、少しだけ余裕がでて来たので、自分なりにどのくらい時間が掛かるか調べて見たいと思いました。

ですので、正確に算出できないとしても、自分の中の目安になればよいと思っています。
これが出来れば、1日の作業にかかる時間が作業前に大まかに出せると思いますし、作業効率のアップも数字で見えてくると思うのです。

2次方程式をエクセルで求める方法はわかるので、式の考え方が間違っていなければ自分でエクセルで管理できると思ったので質問してみたというわけです。

補足日時:2007/03/24 22:59
    • good
    • 0

 


A列に日付
B列に製品種別(A か B)
C列にその日の数量
D列にその製品の合計時間


 A   B   C   D
3/24  A   10  100
3/24  B   15  180
3/25  A   12  110

平均を出したいセルに
=SUMPRODUCT((B1:B100="A")*D1:D100)/SUMPRODUCT((B1:B100="A")*C1:C100)
これでA製品の一台当たりの平均時間
=SUMPRODUCT((B1:B100="B")*D1:D100)/SUMPRODUCT((B1:B100="B")*C1:C100)
これでB製品の平均時間がでます。

 

この回答への補足

回答ありがとうございます。

回答者様の方法ですと、A,Bそれぞれに関しての作業時間が分からないと算出できないと思います。
A,Bの作製は1人が同時進行で行うため、それぞれの製品に対しての時間を計ることが出来ず、A,Bを合わせた作業時間しかわかりません。
回答内の例でいう、D1,D2それぞれの時間が分からず、合計作業時間の280分しか分からない、という状況です。

せっかく回答いただいたのに、説明不足で申し訳ありません。

補足日時:2007/03/24 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!