
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんと同じく6ヶ月の男の子のママです。
最近、80cmのTシャツ型の肌着を着せ始めました。
まだ、寒いのでその上にボディスーツ型の肌着を重ね着させています。
ボディスーツ型の肌着はサイズが95cm位まで売られていますが、ママさんの好みで着用の有無は判断していいと思います。
うちの子は太めなので股のスナップがきつくて跡が付くので、早めにボディスーツ型の肌着は卒業するかもしれません。
No.3
- 回答日時:
娘が2歳半で保育園に入ったとき「股下ボタンの肌着はやめてください」と保育士さんに言われました。
そこで慌ててシャツ肌着を買いに行きました。もうすぐ2歳になる息子はアトピっ子です。トイレトレーニングは保育園とうちでやっていますが、トイレの時にお腹を引っかいてしまいます。
進級にあたり、保育士さんに聞くと、今度は逆に「股下ボタンの肌着を続けてください」と云われています。
No.2
- 回答日時:
1の方がおっしゃるように、お腹が出ないのでボディスーツは便利ですよね。
うちは、トイレトレーニングを2歳半から始めましたが、そうなるとボディスーツはスナップボタンが邪魔になりましたので、その頃からTシャツタイプの肌着が多くなりました。
No.1
- 回答日時:
オムツからパンツになってからでいいと思います。
ボディスーツタイプの方が動き回ったり抱っこしてる時にお腹が出たりしないので私はいいと思ってます。うちは2歳半過ぎてもまだボディスーツタイプのものを着させています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
秋生まれの子の春、夏の服装に...
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
セレモニードレスは水通し必要...
-
生後4ヶ月、大阪市に住んでいま...
-
幼児の夏季の肌着着用について。
-
赤ちゃんの服装と便
-
コンビミニのラップドレス
-
3月20日女の子出産予定の準...
-
日本橋は28℃でしたが7月〜11月...
-
子供 冬の肌着
-
至急です。21歳の男性です。こ...
-
保育園での0歳児の肌着
おすすめ情報