dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
今、4ヶ月の娘のママです。
今は短肌着にカバーオールという格好をしていますが、
5ヶ月くらいから(3月頃)新しく服を買おうと思って居ます。
でもどんな格好をさせたらよいのかイマイチわかりません・・・
5ヶ月頃なら上下別がよいのでしょうか?
春の部屋着、おでかけ用、夏の部屋着、お出かけ用
どんなふうにしましたか?
パジャマはどんなかんじでしょうか?
地域は極端に寒かったり暑かったりするところではありません。
夏は家ではロンパースのみ、おでかけのときはそこに
スカートをはかせるカンジなのかな?と思ってますが
変でしょうか?
また、なかなか近くにベビー服が豊富なお店がなくて
ネットで買いたいのですが、安くて(西松屋くらい)
かわいいお勧めのおみせはないでしょうか?
質問が多くてすみません。
アドバイスおねがいします。

A 回答 (2件)

10月生まれ女の子の母親です。


うちは大きめだったので、3月頃には80サイズを結構着せていました。
赤ちゃん用の服って、80ぐらいにならないと、上下
分かれたデザインがあんまりないですよね。
家ではもっぱらロンパースでしたが、春頃にはトレーナーとスカートとか、ジーンズみたいな組み合わせも
していましたし、上下分かれているようなデザインの
ロンパースなども愛用していました(病院や健診のときなどは上下分かれていない方がラク)。
夏はうちはすんごい汗っかきなので、着替えを毎日3回ぐらいしていたと思います。Tシャツが必需品でしたね~。
パジャマは半袖シーズンまでは持っていませんでした(笑)。ユニクロの2枚組のフライスのカバーオールを
パジャマとして着せていました(ネットでも買えます)。
ただ、この時期は本当にあっという間に大きくなって
しまうので、春から夏にかけてはサイズの変化を見ながら必要に応じて買い足す方がベターかと思います。
衝動買いしてろくに着せぬままサイズアウト、もいくらかありましたので…。

リーズナブルな通販だと「レモール」というサイトをたまに使っています。カタログ請求すると無料で送ってくれますから、参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.baby.ac/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変おそくなりもうしわけありませんでした。
上下別の80サイズを色々買ってみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/08 09:28

こんにちは。

10月うまれです。2700グラム生まれです。男の子ですが、参考までに。

うちの場合、春頃(5ヶ月)は、まだ、60~70のカバーオールをきていたような気がします。
ちなみに、うちの子は、少々小さめです。
やっと寝返りできた頃です。
私は、カバーオールが赤ちゃんぽくてかわいくて好きだったのですが、お友達の大きい赤ちゃんは、すでに上下別の赤ちゃんもいました。

夏は、80のロンパス肌着1枚と、80の半ズボンをはいていました。
おすわりできるので、かぶるタイプが、便利になってきていました。
お出かけ時は、80のTシャツオールが活躍していました。

赤ちゃんの服って、かわいいですよね~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/27 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!