No.1ベストアンサー
- 回答日時:
着せていましたよ
汗を吸い取ってサラっとするので
これは大人でも同じでしょう
肌着は日に数回マメに取り替えていました
その分多めに買ってましたね
No.9
- 回答日時:
着せてました。
本当に暑いときは肌着のみで過ごしてました。
外出するときは室内は冷房がきいているので上から洋服を着せました。
薄手で素材も綿なら着せた方が汗も吸い取るし涼しいのかなと思います。
No.8
- 回答日時:
着せてませんでした。
でも、最近、背中の腰に近いところに汗疹をつくってしまって(^_^;)皮膚科に連れて行ったら、速乾性のあるドライタイプの肌着を着せて、家にいるときはそれ一枚、外出のときはそれにTシャツなどを着せて出かけるといいと言われて、着せるようになりました。
No.7
- 回答日時:
着せない派でした。
・・・というか、最初は着せてたけど着せなくなった派です。
肌着は汗を吸い取ってくれるとはいえ、汗をかけば結局は着替えなので、それを繰り返しているうちに私が面倒臭くなりました(汗)
2枚着せてる時の方が明らかに汗かいてましたし・・・髪の毛でわかりました(笑)
コンビミニのラップコンパクト他、肌着とアウターを兼ねているタイプの服が色々ありましたし、そういう吸湿性と肌ざわりが良い服を着せればあまり気にすることもないかな、と考えるようになりました。
ちなみに、肌着一枚で過ごさせてる場合もありました(家の中オンリーですが)。
No.6
- 回答日時:
着せてました。
むしろ、汗かきで暑そうだからこそ、着せていたって感じです。
私自身、汗をかいて暑い日は、ブラにシャツだけだと、逆にベタっとして体感的には暑く感じ、肌着を着た方が、さらっとして涼しく感じるからです。

No.5
- 回答日時:
着せてませんでした。
見ているだけで暑そう…,だし,赤ちゃんは想像以上に汗かきですもんね。肌着を着せている子は,あせもになっている子が多かったような気がします。

No.4
- 回答日時:
むしろ、低月齢は「肌着のみ」で転がしていました。
外出も柄とか入っていてボディっぽく見えるコンビ肌着のみ、とか。
どうしても肌着っぽい服装ではちょっと、って時は
コンビミニのラップクラッチのように
おなかが繋がった、直接着せられるアウターを着せていました。
No.3
- 回答日時:
着せていました。
というか、暑くて1枚しか着せたくないような時期はTシャツよりも肌着を着せていました。というのも、肌着の方が汗を吸ってくれるし、肌触りも肌着の方が良いから。そして、暑くてもお腹が冷えるのが嫌な私は股の下で留める形の物を着せたかったので、尚更肌着優先でした。
でも、肌着は所詮下着。なるべく肌着っぽくない柄の物を選んで着せたつもりですが、やっぱり見た目はいまいちでした。
No.2
- 回答日時:
着せませんでした。
見るからに暑そうだし、モコモコするし。
一枚で着せられる服を選んで買ってましたね。
その代わり、汗をかいたらマメに着替えさせるようにしていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- キッズ・子供服 派手な色とか柄の下着を買いたいけどなんかいいのがないんです、、 3 2022/08/21 22:11
- 子育て 赤ちゃんの夏の掛け布団について。 最近暑くなってきて半袖半ズボンの服で寝かせてますが、 掛け布団を蹴 4 2022/05/14 10:00
- 夫婦 2歳児の服装について くだらない質問ですがすみません。 四日前二歳になったばかりの娘がパジャマの下の 4 2022/11/01 22:30
- レディース 肌見せはよくない? 4 2023/07/06 19:13
- カップル・彼氏・彼女 夏場(7-8月の猛暑日)の予期せぬお泊まりを男性側から提案された時、皆さんどうしますか? キッパリ断 1 2022/07/31 21:34
- 水泳 中学生が派手なカラーの競泳パンツを愛用してるのは ませすぎか? 中2の息子は水泳をやっていて、スイミ 5 2022/06/16 13:28
- その他(健康・美容・ファッション) 最近寝る時暑くてパンツ一丁(裸)で寝てます。薄い夏用布団?で寝てますが裸(パンツ一丁)で寝るのは体 4 2023/06/14 12:20
- 子育て 乳幼児の肌着や洋服はブランド洋品やデパートなど少しお金をかけたほうがいいですか? 西松屋やバースデー 3 2023/05/24 08:33
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で着る上着について 保育園に通ってる0歳児クラスの今1歳9ヶ月です。 12月頃から、寒いので散 1 2023/02/11 20:55
- その他(ファッション) 男子です 僕は好みの服を着て、アクセサリーをつけると、女友達から「服装がホストみたい」とよく言われま 3 2022/12/28 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの服で、プレオール?...
-
【夏】出産に向けて、何を買え...
-
乳吐きで黄ばんだ肌着、どうす...
-
5ヶ月児のパジャマと部屋着
-
8月生まれの赤ちゃん出産準備品
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
ノースリーブロンパースの下は?
-
コンビミニのラップクラッチ
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
夏生まれにコンビ肌着、2wayド...
-
赤ちゃん、夏に肌着を着せる派...
-
秋冬の赤ちゃんの服装
-
赤ちゃんの服は乾燥機OKですか?
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
ベビーカーは迷惑?
-
★新生児の防寒着★
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
出産後、マンションの住人に挨...
-
綿布団とマットレスはどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
赤ちゃんの夏服を重ね着で秋以...
-
衣類のおさがりについて(二人...
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
赤ちゃんの服で、プレオール?...
-
1歳の子供 冬の肌着は半袖?長...
-
男の子の下着・・襟ぐりから下...
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
もうすぐ出産♪ ベビー服につい...
-
病院で使っていた新生児用肌着...
-
ダマールの肌着を使用したこと...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
おしりだけ洗面洗いもしくはシ...
-
赤ちゃんの洋服の種類
-
退院時のベビー服やおくるみに...
-
赤ちゃんの肌着。手作り生地は...
-
ノースリーブロンパースの下は?
-
1歳児、冬の肌着は半袖?長袖?
-
幼児の夏季の肌着着用について。
-
オープンカラーシャツって前閉...
おすすめ情報