
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
猫が留守番できるのは三日までです。
水をチョロチョロと蛇口から出しっぱなしにして、自動給餌機を用意しておけば食事は何とかなりますが、トイレが汚れると猫は排泄できなくなるので、その点から三日が限度です。
私は、親戚の方に1日か2日に一度程度の間隔で来てもらって、猫の世話をしてもらうのがいいと思います。
世話の内容は、空調の確認、換気、トイレの掃除、エサやりと水替え、猫と遊ぶ(できれば、猫が疲れるまで上下運動をさせ、ブラッシングもしくは毛をなでて怪我がないか確認してもらう)、猫が散らかした部屋の片付け、そして猫が健康かどうか(目の輝き、毛艶、姿勢や歩き方などに異常はないかと確認、糞尿の量、食べ残しの量、散らかし具合など)チェックして、気の付いた事はすべて飼い主さんにメールや電話などをしてもらうことです。
また、夏場ですし、糞尿に虫がわいたり、抜け毛にダニなどが繁殖してはいけないので、週に一度は泊まり込みを頼んで徹底的に抜け毛の掃除をしてもらい、ゴミの日の早朝にゴミ出しをしてもらうのがいいと思います。
交通費やペットシッター代、また昼食費くらいは差し上げるべきだと思います。
しかし、よその家の生き物の世話を任されるというのは神経がすり減りますので、よほど飼い主さんちの猫さんに慣れた方でないと頼めないと思います。
ご近所さんやお友達でもいいでしょうが、万一事故が起こったときにトラブルが尾を引きますので、親戚に任せられない場合はプロのシッターに任せるのが一番です。
また、先の方々が書かれていますが、理想は信頼できる人に留守中ずっと泊まりに来てもらうことです。
次にペットシッターがお勧めです。
これは先の方が書いているので省略します。
最悪の場合はペットホテルしかありません。
残念ながら、猫はペットホテルに向きません。
理由は他の方も書かれていますが、他にもダニなどの感染もあります。
一番いいのは旅行を取りやめることです。
誰かと一緒に行くのなら、自分だけ一泊か二泊程度にして、早々に切り上げて帰ってみてはどうでしょうか?
猫を人間の赤ちゃんに置き換えて考えてみてください。
私なら心配で、人に預けるなんて考えられないし、片時も離れたくはないです。
事情があるのでしょうが、猫の飼い主としては、あまりにも身勝手で無責任だと思います。
最後に経験があるかどうかですが、私は猫を家に置いて二泊三日の旅行をしたことがあります。
なぜなら、それが猫の留守番できる最大の日数だと、調べたに結果わかったからです。
(本当は旅行を計画した時はホテルに預けるつもりだったのですが、調べてみたら猫はホテルより自宅がよく、慣れた家なら多少は世話がおろそかになっていても一人で過ごすのが快適だとわかったので、猫だけで留守番となりました)
皆さんの意見を参考に、いい選択をして下さると幸いです。
No.7
- 回答日時:
猫ちゃんの年がわかりませんが、猫は家につく動物ですから、もしペットホテルに預けるとしたら、1ヶ月は厳しいですよ。
私なら絶対できません。相当なストレスになります。病気になるかもしれません。一番いいのは信用できる人に鍵を渡して、1日1回、換気と水の取替えとご飯やりをお願いすることです。いつも過ごしてる家なら、飼い主さんが不在でも、猫は快適に過ごします。なんといっても猫にとっては住み慣れた場所から離れるのは地獄のようなストレスです。声が枯れるまで鳴き続けるかもしれません。どうか、そんな可哀想な事はしないでくださいね。No.6
- 回答日時:
猫のストレスって、考えたことがありますか?
1ケ月も、家を空けてしまうなんて、私には、考えられません。
普段から、よく家をあけていらっしゃるのでしょうか?
夏場に、1ケ月も家をあけるなんて、ちょっとかわいそうな気がします。
フードも酸化しやすいでしょうし、お水も傷みますし。
空調も気になるし。
私は、極端かもしれませんが、猫を飼う以上は旅行はあきらめています。
ペットを飼う以上の責任だと考えています。
猫って、ストレスに弱いんですよね。
それで、調子崩して、相談される方も多いですよ。
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20061220 …
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
猫にとっては、「場所が変わる」のが一番のストレスらしいです。
なので、理想は、毎日誰かに様子を見に来てもらう、というのが一番ですよ。
お知り合いの方(家族や友人)が、どなたか来てくれるのが猫にとっては一番いいと思います。難しいとは思いますが・・・(>_<)
私は一週間旅行に行った時、友人に泊まりに来てもらいました。
でもあまりかまってもらえなかったようで、寂しかったみたいです。
私が帰ってきて私の顔を見たら、「ニャーニャー!!!」ってものすごく甘えてきていました(⊃Д`;)
できれば、猫好きさんが様子を見に来てくれるといいですね・・・(´・ω・`)
No.4
- 回答日時:
以前1週間の海外旅行に行ったときには、1匹の猫のために友人に1週間住んでもらいました。
その後、結婚して猫が3匹に増え、何度か旅行に行きましたが、その時には近所に住む義父に朝晩1回ずつ、または1日1回ご飯とお水の補充、室内の温度調節や窓の開閉チェック(うちの子が窓も網戸も開けちゃうので)をしてもらいました。
お友達にお願いできるのなら、3日に1度ではちょっと長すぎる気もします。
毎日来てもらえないのならペットホテルを利用するのがいいのではないでしょうか。
うちは1度病院に預けたことがあるのですが、相当ストレスだったらしく、帰ってきてから尋常じゃない暴れっぷりだったので、
それ以来、お世話を頼める人に日ごろから「何かあったらこの子達をよろしく」とお願いしています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
長くて2泊3日ペットホテルに預けましたが
ホテルの方いわく、大好きなおやつも食べなかったみたいで・・
帰ってきてからもちょっとおびえていましたね
いきつけの病院に預けた事もあります
両方とも、軽い人間不振見たいになりました
でも慣れている子なら平気だと思いますよ
何回か預けてみて、様子を見てはどうでしょうか?
ご参考までに
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私のところはワンコですが、ペットシッターを利用しています。
うちは、犬の世話以外に、植木の水やり、新聞・郵便物などの取り込みなども無料でやっていただけるので助かっています。
料金は、1時間3255円+交通費です。うちは遠方から来ていただいているので合計で1回5000円位です。(長期の場合は割引もあるようです。)
HPで探してベテランの方を頼みました。
家の鍵を預けるので心配ですが使う部屋も限定できますし、契約書類などきちんとされている所は大丈夫ですよ。
ペットホテルに慣れている子は大丈夫だと思いますが、初めての子などは飼い主が不在で心細い思いして1ヶ月過ごすのは体調を崩すことも考えられますので自分の家が一番落ち着くと思います。
私はかえって気を使うので、長期の場合は知り合いには頼みません。

No.1
- 回答日時:
費用を安く抑えるなら、近所の知り合いや友人などに預けるか、家の鍵を渡して面倒をみて貰う。
費用をかけてもいいのなら、「ペットホテル」などの専門の施設に預かって貰うのが安心でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 辛くて腹が立って仕方ないです 長文です。40代の専業主婦です。8月に愛猫が先天性疾患の為3歳の若さで 1 2022/10/22 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は30歳でまともに人生経験詰んでないですが、ネットを見ると意外と多いようなことも書いてありました。 14 2023/08/21 15:31
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- その他(ペット) 猫を飼っているのですが、以前仕事で家を3日空ける際に動物病院のペットホテルに預けたのですが、やはり慣 4 2023/04/26 22:11
- 猫 空き家に住み着いてる野良猫一家を保護したいです。 保護の仕方を教えてください。 ※詳細 最近子猫が3 8 2023/06/10 20:28
- その他(海外) ワクチンをまだ、2回しか打っていません。海外旅行に行って帰ってきたら(ほとんどの国の場合)、1週間の 2 2022/05/26 16:00
- 猫 猫 里親 6 2023/06/16 20:17
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
ペットショップで買ってきた猫...
-
アドバイスください!
-
ペット禁止マンションでペット(...
-
ネコが車にひかれた現場に‥!
-
猫の多頭飼いって部屋分けはど...
-
飼い主に襲いかかる猫
-
猫を必要以上に叱ってしまう・・
-
飼えなくなったペットを売るこ...
-
売れ残りの猫を何とかしたい…
-
ペットを飼っている方
-
この猫と一緒に死にたい。この...
-
急に甘えるようになった猫
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
朝寝坊の猫さんについて
-
愛猫家の皆様 猫の放し飼いに...
-
犬は凶暴な生き物ですね?
-
引越し先の隣にマンションが建...
-
猫の鳴き声はどこまで聞こえる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報