dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はあまりカラオケが得意なほうでないのですが、エコーって上手に聞こえる??といううわさを聞いたのですがエコーをかけることによってなんの効果があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般的には、エコーをかけた方が上手に聴こえるものです。



風呂の中で歌うと気持ちいいのも、
一般的に浴室は残響効果が高いから、エコーをかけるのと同じ効果が得られるからとされています。

カラオケ機器ではエコーを切ったり、
エコーのレベルを低くすることも簡単にできます。
エコーをかけた時ととかけない時で自分の声がどうなるか、
今度試してみてください。
たぶん、エコーをかけない自分の声は、あまりに下手で聴くに堪えないと思います。
    • good
    • 2

基本エコーは設定されています。

それに、エコーを切ると声が小さくなるので多分変だと思いますよ。
    • good
    • 3

目的は、簡単に言えば元の声を不鮮明にすることです。



不鮮明にする事によって、欠点が目立たなくなります。

もちろん、良い点も目立たなくなりますが、普通の人は欠点の方が大きいので、不鮮明にした方が良く聞こえるのです。

ですから、歌のうまい人はあまりエコーをかけない方が良いのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!