重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホタテの天敵はタコ(ほかにも)と聞いたのですが、タコってどのようなやり方でホタテを食べるんでしょうか。殻が柔らかい子どもホタテならそのまま食べられそうですが。。。
1)いきなりバリバリと殻をつぶして中身を食べる
2)そのまま丸呑みして、全部食べる
3)丸呑みして体内でつぶし、殻をバラバラと吐き出す
4)つかんで岩に叩きつけたりして殺し、(死んだら開くと思うので)パカッと開いたのを食べる
5)むりやりこじ開けて食べる

ご存知の方いらしたら、私の好奇心にお付合い下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。


タコは二枚貝を捕食する時、捕まえたら最初に歯?で噛み付いて貝殻に穴を開けて毒を流し込み、麻痺した所をこじ開けて食べるそうです。
ホタテの強力な貝柱も麻痺しては意味がありませんね。
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Shell …

http://www.aa.isas.ne.jp/redwell/hiroba/seibutu/ …
の上から三分の一位の所、「タコについて教えて下さい。タコは噛みつきますか?噛まれるとどういう症状になるのでしょう。また、タコの解剖を図で明快に示している書籍はありますか」参照。

ちなみに、この強力なタコを世界一食べてるのは私たち日本人だそうな。
http://www.seto.or.jp/seto/setonaikai/clm10.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度(笑)ありがとうございます、疑問は解決しました。
歯で噛み付くんじゃなくて、唾液(?)で溶かして穴をあけるみたい。
タコの足の先には毒があるって聞いたことがありますけど、なるほどねって納得です。
仮死状態(麻痺)で殻を開くんじゃないでしょうか、閉じておくのって力が要りそうだから。穴の開いたホタテの貝殻があったら、タコの餌食になった固体のかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/28 10:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、読ませてもらいます。

お礼日時:2007/03/28 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!