dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にオメガのスピードマスターを使用していたのですが、
ステンレスが肌に合わなかったのかわかりませんが大変かぶれてしまいました。。。
他のブランドのステンレスは問題なかったのですが。。。。
メーカーによってステンレスの材質は異なるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 mac_t1229さん こんばんは



 ステンレスと安易に言っても色々な種類が有ります。#1さんが言われる通り、鉄にクロムやニッケルの皮膜を施して錆び難くした鋼材の事を「ステンレス」と言います。したがって皮膜の材質によって、ステンレスの種類は以下の様に有ります。
 http://www.ohi-kogyo.com/12sutenresu-kouzaisituh …

 例えばmac_t1229さんがニッケルにアレルギーをお持ちの方だった場合、一番ニッケルの含有量の多い「オーステナイト系ステンレス鋼のSUS310」の場合、一番アレルギーを起こしてかぶれる可能性が高くなります。

 したがって材質表示に「ステンレス」しかなくても色々な種類のステンレスが有るので、ある種のステンレスでかぶれなかったからと言って他種のステンレスでかぶれないかどうかは何とも言えないんです。

 一般にステンレスの場合、クロムの皮膜で鉄を錆び難いステンレスにしていますが、ニッケルの含有量が多くなると防錆効果が高くなるそうです。スピードマスター等のスポーツウォッチの場合、汗をかきやすい環境での使用を考えて作られている可能性も有るでしょうね。そうすると汗内の塩分で錆びてしまう可能性も考えてもしかしたらニッケル含有量の多いステンレスを使っている可能性も有るでしょう。その場合、ニッケルにアレルギーが有ればかぶれる可能性は高くなるでしょう。

 多分以上の理由だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、いろんな種類があるのですね。。。
他のて形でも同じ症状があるのかもしれませんね。。。
最近はかぶれが心配でもっぱら皮ベルトを使用していますが、
夏場を考えると。。。。
よく材質から調べて長く愛用できるような時計にめぐり合いたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 13:53

こんばんは



ステンレススチールですが
海外生産なので
もしかすると素材の中にあわないものがあるかもしれませんね
お求めのお店で相談してみてください

他のベルトが付くといいのですが

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後、専門店で詳しく調べてもらって永く愛用できる時計探しを
していきたいと思います。

お礼日時:2007/03/29 13:54

ステンレスとは、あくまでも鉄に錆防止の為にクロムやニッケル等の金属を含ませた合金の事ですので、その含有金属の割合で、沢山のステンレスがあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!