
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の車のもそうなっています。
4輪駆動車のスタッドレス用ですが4シーズンを終えたところですけど。
表皮の下が白くなってます。
安い製品ですから国産ではなく、アルミの純度なんでしょうか。
面倒くさいので、ほったらかしてあります。
強度に影響はないと思います。中まで腐って破損するようなことはないと思いますので。
これは私が無精なだけかも知れません。(笑い)
ありがとうございます。以前別の方から、錆びてやがて朽ち果てるというご回答いただきまして、なんとなくあせっていました(笑)。名の知れたホイールメーカーのものはたいてい 日本製のようですね。
No.3
- 回答日時:
アルミ素材表面処理がしっかりやっていないせいですね。
白い物が出ちゃうともうどうする事も出来ません。
あとは広がっていくのを待つだけです。
強引な方法として現在の皮膜を剥がして再度塗装すると言う方法がありますが専用塗料で無いと酷い事になります。
そのままほうっておけば真っ白なホイルになります。
古いRVが履いているホイルですね。
ありがとうございました。とりあえず 一生懸命磨きましてクリアー塗装してみましたが、自家塗装ですからまた錆が浮いてくるんでないかと半分あきらめてます(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
自転車の前カゴの補修について
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
ボディの錆
-
【化学】誰が言っていることが...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
クロモリフレームと塩害
-
蒸気機関車はなぜ黒い?
-
自転車のフレームの錆にスプレ...
-
自転車のサビ取りについて さっ...
-
漬け物容器の錆について
-
自転車をきれいにしたい
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
レース用金具(レース留め金具)...
-
道路の凹みで車体が左右にすご...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
レース編みの糸について
-
ミニベロ自転車のジオスミグノ...
-
カシオ・プロトレックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の前カゴの補修について
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
ボディの錆
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
自転車の錆の落とし方を教えて...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
スチールの経年劣化について
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
このミキサーの歯の近くのカビ...
-
チェーンステーの後部に穴.ク...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
ジンクスプレーでサビ予防
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
缶バッジ裏の錆がきれいに取れ...
-
アルミカーポートの腐食
-
立体駐車設備のパレットがサビ...
-
漬け物容器の錆について
-
配電盤の発錆について
-
自転車をきれいにしたい
おすすめ情報