dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式に女性に歌を歌ってもらいます。プロではないですが、声量はある人です。おそらく、カラオケではなく、ピアノ伴奏で歌うと思います。彼女は日本語の歌しか歌ったことがなく、こちらで女性ボーカルの英語曲を選ばなくてはいけなくなりました。英語の歌にこだわるのは結婚相手が外国人の為、招待客の中に外国人がいます。式は日本人招待客が多いので、日本人でも知っているような曲であれば、なおいいです。ちなみに私どもは30代でゲストは親族なので50代です。どちらも音楽は好きですが、結婚式にふさわしいと思われる曲が全然思いつかなくて困ってます。女性ボーカルで、盛り上がる曲、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

Top Of The World はどうでしょうか


カーペンターズのこの歌なら誰もが耳に
した事と思います
歌詞もOkだと思いますよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲストに一緒に口ずさんでもらえるかもと思いました。メロディがとてもきれいな曲が多いので、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:40

デビー・ブーンの「You light up my life」邦題:恋するデビー


歌詞はラブ・ソングではありませんが、とてもいい曲です。
若い頃より、もう少し後の方が歌につやが出ています。
残念ですが、試聴できるところを見つけることができませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聴いたことがないので、レンタルしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:16

じじいが好きな結婚式用女性ボーカルです。


Atlantic Starrの(I will love you so、for)Always
http://listen.jp/store/trackList_18794.htm
http://www.seeklyrics.com/lyrics/Atlantic-Starr/ …

Julie Rogers のThe Wedding(La Novia)
Napsterにカラオケはありましたが試聴サイトがみつかりません。
http://home.hetnet.nl/~kjoe65/LYRICS/1964/641017 …

Nana Mouskouriの Wedding Song
これも試聴サイトを見つけることができませんでした。
http://www.lyricsdownload.com/nana-mouskouri-wed …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!どれも聴いたことがないので、レンタルしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:41

女性ヴォーカルとの事ですが・・・。


僕としてはJourneyの"Open Arms"が良いかと思います。どーしてもJourneyの(特にスティーヴ・ペリーの)イメージが先行しがちですが、実は驚くなかれ。あのマライア・キャリーがカヴァーしています。しかも、キーを替えていません。なので、唄おうと思えば、女性でも全然平気だと思います。

あと、これまたお勧めなのが、"MR.BIG"というバンドの"Bothing But Love"。"BUMP AHEAD"ってアルバムに入っているバラード曲なのですが、本当に良く出来ている曲です。多分、普通の日本人男性よりも比較的高いキーで唄っているので、女性でも十分唄いこなせると思います。あとは同じバンドの"To Be With You"もいいですね。こちらは"LEAN INTO IT"ってアルバムに入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Open Arms、ちょっと前、邦画で使われていたものですよね。彼女に提案してみます。Mr.Bigちょっとわからないので、CDレンタルしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:44

多くの候補から好きなものを選べた方が便利でしょうから、いろんなタイプをと思いつつ、pops系などで歌詞を含めていいのが思いつかないです。

BGMとしてなら、JourneyのボーカルSteve PerryのOh!シェリーなんかもいいのでしょうけれど。

ゴスペルのAmazing Grace ↓13曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1471386

映画「天使にラブソングを2(原題:Sister Act 2)」にある
Oh!Happy Day は、結婚式でときどき使われる日本人にも知られている曲だと思います。
↓4曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail/62147

What a Wonderful World ↓1曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail/772874
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメージンググレースは私は素敵だと思ったのですが、宗教色が強いと言われてしまいました。OH!Happy daysは彼女に聞いてみましたが、バックコーラスなどがないとちょっと無理だそうです。What a wonderful world、こんな味のある声は出せないと言われてしまいました。でも推薦ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:11

ベット・ミドラーの「THE ROSE」


新婦入場に男性だけどwestlife の「YOU RAISE ME UP」もう誰もが涙を我慢できない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

The Roseとても素敵な曲ですね。大好きです。彼女が、英語の歌詞が憶えられるかが問題だと言ってました。候補に入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 10:48

 「ラヴァーズ・コンチェルト」はどうでしょうか。

サラ・ヴォーンなどが歌ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

曲は知ってますが、歌詞は聴いたことがなかったので、レンタルしてみます。ゲストの世代にはあっているので、いいかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/30 10:50

「Over the raibow」



オリジナルは誰の曲かわからないのですが、
何年か前に Crystal Kay がカバーしてます。
結婚や愛をズバリテーマにした歌ではないですが、
古い曲なので幅広い年齢層に認知されている上、
歌詞が英語独特な言い回しの「幸せ系」です。
ピアノ伴奏にもぴったりと思います。
結婚式会場でやけにソウルフルやシャウト系は相応しくない場合も
あるかと思い、優しい雰囲気のこの曲を紹介してみました。

参考URL:http://www.brave.com/bo/lyrics/somerain.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のウェディングソングのCDを借りたら、R&Bとかが多かったので、こういうのもいいですね。歌詞もわかりやすく、歌いやすいかと思います。彼女に聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 10:55

私は、先日の日曜に友人の結婚式の幹事をしたのですが、その際に結婚式の歌を色々調べました。

私の場合は、日本人ばかりなので日本人歌手の曲を選曲しましたが、1曲だけ、外国の曲でLovin'you/ミニー・リパートンを選びました。年齢層も幅広く知られている1曲だと思います。あと、CDレンタルにもウエディングソングとかのジャンルもあるので調べてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CMなどで使われていたかわいらしい感じの曲ですよね。聴いてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 10:05

定番ですが Whitney Houston / I Will Always Love You はいかがでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画のおかげで、みんな知られている曲だし、候補に入れさせてもらいます。とても盛り上がる曲なので、いいですよね。

お礼日時:2007/03/30 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!