
デルのINSPIRON2500のOSをMeから市販のXp(HomeED)に乗せ換えてからしばらくして音が出なくなりました。
妙なことに起動音やGIFアニメの音等はしないのに、Gyaoやショックウェーブ、WMP、QTPの音は聴こえます。
デバイスを確認しても「!」や「?」の付いているサウンドデバイスはありません。
デルのサポートに相談したところ、『プラグアンドプレイなのでハード的に問題はない。むしろOSがどうかなっているのではないか』と言われOS(Xp)を再インストールすべきかと悩んでます。
そこで相談です。
1.再インストールなしで音が出るようになる方法がありませんか?
2.無くて再インストールする場合、マイクロソフトに何か手続きが必要ですか?(手続きしないと面倒なことになるかならないか)
よろしく、お願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メディアプレイヤーからは音が出るのにOSの効果音は聞こえない・・・確かに妙なケースですね^^;
メーカーのサポートが「OSのせいにする」のは恐らくプリインストールとは違う市販のOSをインストールして使っているからでしょう。
要は「仕様をユーザー側で変更しているのでサポート対象外です」ということですねw
1.の方法ですが、サウンド関係の問題は可能性がありすぎて原因~設定方法まで考えられる点を挙げるときりがないのです。
というわけで、先程違う質問の欄で私が回答した例を下記URLに記しますので参考にしてみてください。
2.マイクロソフトはOSに対してのサポートとなりますので、特に手続きや申告等は(法的にも)行わなくて問題ありません。
(ただしOSを自分で改造して使うとか、2次配布目的で使うとかの著作権に関わってくることは当然違法になりますので、やりたいなら申告や手続きが必要になります←そんな人あまりいないと思うけどw)
参考URL:http://okwave.jp/qa2871588.html?ans_count_asc=20
No.1
- 回答日時:
サウンドデバイスの、再インストールは、いかがですか???。
ただし、サウンドのデバイスドライバーを確認して、マイクロソフトのデバイスドライバーでしたら、標準にありますので問題ないです。
MEから、XPにアップグレードの時には、デバイスドライバーは、DELLからダウンロードして適用されましたか???。
もともと、標準を使われましたか???。
再インストールは可能だと思いますが、大変な作業になります。
一度、「ディスクのクリーンアップ」→「えらーチェック」を行ってみてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC本体からシステム音がする ...
-
右下のインジケータからボリュ...
-
音が出なくなりました(Dell IN...
-
PCから音がしなくなり困ってい...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
音が出ません・・・
-
音がすべて早送り再生のように...
-
デジタル音声でPCスピーカー出...
-
音が消えました…
-
DREAMSYS KLAシリーズのマザー...
-
標準のMIDI音源の変更の手順を...
-
間違えて【オーディオ デバイ...
-
音が出ない・・・・・
-
レジストリの復元について
-
オーデイォデバイスが認識され...
-
パソコンの音がでません。
-
スカイプ初心者です。
-
ページを開くたびカチカチ
-
困ってます!教えてください。
-
USB Audioで音楽を聴くと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ ストリームって何で...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
PCの音がゆれる(?)
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
パソコンの音がでない・・〓そ...
-
勝手にクリック音が出る
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
PCの音声がおかしいのです。
-
オーディオデバイスを消してし...
おすすめ情報