
エストレヤの98年式です。クラッチレバーのストロークが短く(途中で引っかかっているような感じ)、クラッチが切れません。
クラッチプレートの張り付きかと思い、分解してみましたが、磨耗はしているものの、特に張り付いてはおらず、オイルを塗って再び組み立てましたが症状は変わりませんでした。
力ずくでクラッチレバーをにぎったところ、クラッチロッドの頭が折れてしまいましたので、クラッチケーブルの不良ではなくクラッチプレートまわりで何かが引っかかっているのだと思います。(クラッチロッドは現在交換はしてありますが、症状は変わらずです。)
何か原因に心当たりなどありませんでしょうか?
ちなみに、ゼファーのクラッチと構造はほぼ同じのようでした。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純にクラッチワイヤーの調整不良によるものではないみたいですね。
クラッチの不良は張り付きだけではありません。クラッチスプリングやプッシュロッド、プレッシャープレートの歪みや錆、ハウジングへのプレートの引っかかり・・・などいろいろ原因があります。
ひとつづつつぶしていく話ですが、プロならクラッチを分解すれば原因は分かると思いますので、そのようなひどい状態で自分で原因が分からないのですから、ショップに持っていって再度分解してもらうことをすすめます。
クラッチプレートを分解して丁寧に再組み立てしてみました。その際、クラッチボスに少し傷があったので研磨し、オイル粘土を少し下げ、ベアリングも清掃しました。以上のことをやってみた結果、症状が改善されました。どれが原因だったかは分かりませんが、とりあえず直ったので良しとします。ご回答内容、参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前、ゼファー750で新車なのに同じようなトラブルがありました。
最初はワイヤーのタイコが飛び、クレーム。
次にクラッチロッドが折れ、これまたクレーム。
今度はクラッチが切れなくなり、クラッチシステムを「対策品」に交換でクレーム。
新車から三ヶ月でここまで。
どうも、同じようなトラブルに思います。
一度、カワサキに詳しいバイク屋さんに聞いてみるか、メーカーに問い合わせてみるのが良いでしょう。
ゼファーはさらに、ヘッドカバーのパッキンからもオイルが漏っていました。(新車から、です。これも三度ほどクレーム。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
草刈機 タナカ CB-220Hについて
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
3速が入りにくい?
-
クラッチはどこまで切りますか?
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
cbr400fのギアについて。
-
カワサキのバイク250TRのクラッ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
インテグラ DC2 クラッチ
-
クラッチがスカスカに
-
カブ50cc→75ccでキックが滑る
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
94年式ZRX400について質問で...
-
モンキー・ダックスのマニュア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報