
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アテレコと言う言葉はアフレコ(アフターレコーディング)から派生した造語で主に自分自身が演じていないものに声をアテる事をいいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%86% …
ですので、昔の邦画とかで撮影後本人が自分の台詞を録音するのはアフレコが正しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95% …
これはNo.1.の方の言われる通り、昔は技術的なものと、経費削減の為にアフレコが普通に行われていたんですね。撮影と同時に録音した方が安上がりなような気がしますが、撮影中に同録すると、高性能のマイクとか、撮影場所を完璧に他の音が入らない空間にしなければなりません。しかし、現場には俳優の他にスタッフも大勢居るわけで、それらの音を拾わずに、役者の声だけ拾うのは至難の技です。だったら、演技を撮影しておいて後で、スタジオで声を録音した方がちゃんと声だけを収録できますし。
また、激しいアクションシーンのある映画などは当然役者のセリフは聞こえ難くなりますので、やはりアフレコが行われていたのです。
しかし、同録も行われていたようです。そういう場合はスタジオ内はシーンとしてたらしいですよ。
ちなみにどっちも役者はちゃんとセリフを喋っています。でないと後でアフレコする時に合わなくなりますから。
かの「ウルトラセブン」とかもアフレコだったので、微妙に言い回しでズレがあったりします。映画、テレビ作品に限らずアフレコ作品はかなり多いです。自伝で森次氏も経費削減の為アフレコだったと書いてましたね。
また余談ですが、私が子供の頃には、テレビの映画は映像と音声のテープが別々だったので、楽しみに観てると音声が映像とズレて聞こえて、「しばらくお待ち下さい」の文字が出て、また最初から放映し直すなんて事もよくあったものでした・・・笑。
No.1
- 回答日時:
こんばんはmondayと申します
昔の映画は、映像と音声を別々にとっていました。今のVTRのように、映像と音声を同時に一つのテープに記録することは出来なかったのです。
役者さんは決められた台詞を言い、それをカメラは映像で写し、音声はマイクでテープレコーダーで録音し、編集時にその2つを一本のフィルムにしたのです。スタートはドンピシャでも何秒かすると少しずつずれてきます。それが、質問者さんのいう「アテレコ」のように感じられるのだと思います。
テープレコーダーにカメラとのシンクロ機能が出来てからは、そんなにずれることもなくなりました。邦画に限らず洋画でもそうだったんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 昔はお正月と言うと 6 2023/01/02 18:53
- 邦画 邦画で女性が… 2 2022/11/17 22:34
- その他(映画) 職場の人と映画の話しになり、 職場の先輩は邦画しか見ず、 私は洋画しか見ないって感じで話しが 合わな 8 2022/04/04 15:21
- 邦画 映画を探しています。 記憶があやふやなのであまり正確じゃないかもしれませんが ・家族もの? ・祖母と 1 2022/09/01 21:20
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- 邦画 加東大介の『大番』 1 2022/07/10 14:44
- 邦画 日本人は負けを認められない民族なのでしょうか? 例えば映画だったら、予算とか世界的人気とか明らかに洋 5 2022/08/28 13:00
- その他(映画) 洋画でも邦画でも良いんで コメディー系の映画教えてください 好きなコメディー映画作品は マスク、ホー 13 2022/05/26 17:49
- YouTube かなり昔の動画で、確か女性が都会の人混みに疲れて人を信用できなくなってしまったと言ったような内容の書 2 2022/11/01 18:41
- 情報・ワイドショー 元人気エンタ芸人、怪談を無許可で“丸パクリ” 作家が抗議「あまりにもひどすぎる」番組は配信停止 1 2022/09/14 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
質問させていただきます 高1女...
-
Shall We ダンス?の娘役は誰?
-
伊能忠敬の映画
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
なぜ海保が「海猿」と呼ばれて...
-
「なんでも鑑定団」にかしまし...
-
小栗旬さんの出演シーン
-
遠距離恋愛がテーマで、切なく...
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
伊丹十三作品で、やらしいシー...
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
「ミスチル」と「セカチュウ」
-
『リング』とハリウッド版『ザ...
-
映画 三谷幸喜
-
杉咲花が下着姿で教室に立たさ...
-
映画「NANA2」の中で一瞬映った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
寅さんがよく言う、「おひかえ...
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
ドラマや映画のセックスシーン...
-
清野菜名がおっぱい出してる映...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
北野武は何故ヤクザにこだわる...
-
「世界の中心で愛をさけぶ」が...
-
蒲田行進曲のラストシーンについて
-
なぜ女優は映画でヌードになる...
-
世界の中心で・・について(批判...
-
やっぱり解らない・座頭市(た...
-
「ローレライ」は実話?
-
踊る大捜査線の蒲田トンネルは...
おすすめ情報