No.3
- 回答日時:
私は映画でしか知らないまったくの素人ですが
映画「股旅」などを見るとよくわかると思いますが
昔の一宿一飯での挨拶のときなど
「おひかえなすって」
を双方が言い合い
どちらかひいた方に
「さっそくおひかえくださって、ありがとうございます。」
というような返答をし先に仁義をきる(挨拶をする)という感じで
「さきにひかえて、こちらから挨拶をさせてください」
というような意味合いだと思いますがお分かりになりますでしょうか?
書いてて私も良くわかってるかわからなくなってきた・・・(笑
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/10 12:46
回答ありがとうございます。
わかります。寅さんにも「おひかえなすって」を言い合うシーンがありあます。多分、目下の者から挨拶をするのが礼儀だからなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エヴァの新作、公開延期となり...
-
5
映画のタイトルを教えてください
-
6
コンフィデンスマンJPのダー子...
-
7
「千と千尋の神隠し」の中での...
-
8
映画HERO イビョンホンの台詞
-
9
「砂の器」を初めて観た時の感...
-
10
昔の邦画って、アテレコですか?
-
11
成人指定ではない映画(邦画、...
-
12
漫画ONEPIECEの昔の映画で、 最...
-
13
韓国映画と日本映画の絶望的な...
-
14
「めがね」での小林聡美さんの服
-
15
いまさらですが,「リリィ・シ...
-
16
過激な邦画
-
17
「ローレライ」は実話?
-
18
DVD化はいつ頃?
-
19
映画DEATH NOTEの楽曲をレッチ...
-
20
あの頃(昭和40年代)、学校...
おすすめ情報