重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ACCESS・VBAに触れて一ヶ月の初心者です。
VBAにいたっては、まだ一週間ほどしか勉強できていませんので、質問内容のまとまりの悪さもご容赦ください。

本題の質問ですが、パラメータクエリのように任意の文字を入力することで該当レコードを抽出してフォームで表示したいのですが、フォームを立ち上げてから、テキストボックス等に文字を入力して、コマンドボタンのクリックによって該当する文字を含むレコードを抽出するといった流れのシステム構造にしたいのですが、上手くできません。

現在は通信教育で学んでいるのですが、上記はその中での課題です。
抽出クエリをつくりフォームに連結し、ボタンクリックのイベントでMe.Requeryを用いてクエリを再実行するように指示されています。

参考になるプログラミング例を教えていただければ幸いです。

回答していただくにしても、上記説明では判りづらいかと思いますが、どのように説明してもよいかわからないので、説明不足部分も含めて回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>テキストボックス等に文字を入力して、コマンドボタンのクリックによって該当する文字を含むレコードを抽出する



クエリのパラメータを
Forms![フォーム1]![テキスト1]
とすると、フォーム1のテキスト1による抽出が行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆
ヒントをいただいたおかげで私がしたかった抽出方法↓
Like "*" & [Forms]![フォーム]![テキスト] & "*"
が導き出せました!!本当に感謝です。
プログラムの仕上げは参考書引き引きで何とかデバックしつつで頑張ってみます!!!

お礼日時:2007/04/02 13:27

>現在は通信教育で学んでいるのですが、上記はその中での課題です。


学校の課題でしたら、自分で回答する、もしくは自分で探す能力を身に着けるためにあると思います。 
でも、質問者様はもう回答を自分で書かれていますよ。
1.抽出クエリをつくり、
2.フォームに連結し、
3.ボタンクリックのイベントでMe.Requeryを用いてクエリを再実行する
どこまでできていますか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
現在の状況ですが、抽出クエリを作り、フォームに連結させていますので、フォームを開くとパラメータがでて、抽出条件を入力して該当レコードを表示するところまで出来ています。

そのパラメータを出さずにボタンクリックでクエリを再実行するプログラムを検討中で、煮詰まったもので質問させていただきました。

もう少し自力で頑張ってみますね。。

補足日時:2007/03/31 08:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!