dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

★使用OS     Windows2000(ノート、CPU1.7、メモリ768)
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態    光、有線接続、ルータあり
★ブロバイダー  dion(光oneホーム)
★測定サイト   dion
---------------------------
引越しを機に光にしました。しかし思った程の速度が出ません。だいたい11~13メガ程度です。工事に問題でもあったのかと思い業者に確認してもらいましたが、業者のPCでは80メガ以上出てました。
ということは、問題は私のPCにあるということですよね。
そこで色々試したところ、セーフモードで起動すると80メガ以上安定して出ることが分かりました。しかし何が原因が分かりません。
セキュリティソフトはNortonインターネットセキュリティ2002ですが、PCも中身もADSL時代と何も変えてません(12メガADSLで8メガくらい出てました)。
ドライバ類も全て最新、nettuneで適切な処理はしてます。
どなたか、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ウィルス対策ソフトを新しくされるのなら、Kasperskyをお勧めします。

ノートンに比べ、チェックするポートなども指定できますので、通信の速度低下が何に起因するのかを確認できるかもしれません(当然Windows2000も対応しています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。Kasperskyですね、初めて聞いた名前ですが調べてみます。

お礼日時:2007/04/01 00:36

>年に数回はOS再インストールをしているので、古いノートンでも問題ないんですよね。


>インストールした時点から1年は定義更新もできるので。

このように勘違いしている人が多いのですが、実際には更新してません。
正確に言うと、シマンテックでは、あなたを正式なユーザーとは認めてませんし、
このようなことを繰り返していても、自分では最新のウイルス定義ファイルでつもりでいるつもりが
実際には、更新されて無い可能性があるのです。

最悪の場合、あなたが不正な方法でウイルス定義ファイルを更新していたと言うことで、
シマンテック社から、損害賠償請求を受けても止む負えない状態です。

それから、あなたのWin2000では、今販売しているノートン2007やノートン360は対応してないので使えません。
だから、ノートン2005を紹介したのです。

今まで、ウイルス定義ファイルが更新出来ているのだから大丈夫だというのは、とんだ勘違いですので、
再度警告しますが、早急に新しいウィルス対策ソフトにするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
無知でお恥ずかしい。新しいソフトに切り替えます。
どんなソフトがいいかは色々調べてみます。

お礼日時:2007/03/30 20:34

>インストールした時点から1年は定義更新もできるので。



直接質問とは関係ありませんが、たとえインストールができて定義ファイルの更新ができても、NortonInternetSecurity2002のウィルスパターンは、かなり以前にアップデートされていないはずです(2002用のウィルスパターンは最新版が提供されていないということです)。従ってある時期までのウィルスにしか対応できない状況ですので、最新のウィルスには全く無防備の状況だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最新のウィルスには全く無防備の状況
そうだったんですか。全く知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 20:32

No1ですけれど、一部文章表現がおかしいので、訂正します。



X→どうしてもウイルス対策ソフトをネットのスピードは落ちるようです。
O→どうしてもウイルス対策ソフトを使用するとネットのスピードは落ちるようです。
    • good
    • 0

どうしてもウイルス対策ソフトをネットのスピードは落ちるようです。


だから、ウイルス対策ソフトが動いてないセーブモードでは80メガ出ているのです。

でも、使えないウイルス対策ソフトを使っているというのは、どうかと思いますが。
ノートン2002シリーズはもうすでに、すべての更新が出来ない使い物にならないウイルス対策ソフトです。

すぐに、ノートン2002を完全削除して、ノートン2005か、
ノートン以外のWin2000に対応しているウイルス対策ソフトに切り替えてください。

シマンテックストア
ダウンロード販売 ノートン2005
http://www.symantecstore.jp/Contents/norton2005/ …

この回答への補足

お返事ありがとうございます。年に数回はOS再インストールをしているので、古いノートンでも問題ないんですよね。インストールした時点から1年は定義更新もできるので。それに新しいノートンは機能てんこもりで重そうな気がするんですよね。でも一度、ノートンを削除して他のソフトを試してみたいと思います。

補足日時:2007/03/30 19:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!