dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初級者ですがよろしくお願いします。

Dreamweaver MXでホームページを制作、アップデートを行っています。
レンタルサーバーはさくらインターネットさんのを使用し、KENT WEBさんのフォームメールを設置している段階で困っています。

パーミッションの設定をするのに、MXのSet Permissions機能をダウンロードし、確かにリモートビューからファイルを選択して右クリックすると『Set Permissions』の表示が追加されたのですが、それをクリックすると
Set Permissions only works with version 7.0.1. and above
と表示されるだけで、全く変更の余地がありません。

これが原因かも不明ですが、送信ボタンをクリックしても"Internal Server Error"と表示され上手くいきません。

自分なりにあっちこっちでたくさん調べましたが、どうにもなりません。
どなたか解決策を教えて下さい!

A 回答 (5件)

http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/90 …
「Dreamweaver MX 2004 7.0.1 以降で接続の問題が発生する場合、[サイト定義] ダイアログボックスで [サーバー互換性] のオプションを変更し、接続できるかどうかを確認します。」
だそうです。

これでもだめなら、お使いのセキュリティというのは、Noton Personal Firewall( Internet Security)なのでしょうか?一旦ファイヤーウォールを無効にして接続してみて、それで接続できるようならノートン先生が邪魔をしているということなので
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/90 …
パッシブモードにするとか、ノートン側でdreamweaverは通してもらうように設定する
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ましたーーー!!
本当に本当にありがとうございます。
大げさではなく、泣きそうなぐらい嬉しいです。

ノートンのサポートに電話すると、入っていたプログラムの一部が壊れている可能性があるというので、指示に従い新しくダウンロードし直しました。
セキュリティの内容を確認するとファイアウォールがONになっていたので、リモート情報のファイアウォールの使用にチェックを付けると、接続出来ました!(以前はパッシブモードもファイアウォールもチェックなしで繋がっていました)

ただノートンのダウンロード前にも同じ様にファイアウォールにチェック付けたり、パッシブモードも付けたり、色んなパターンを試してもダメだったので、結論としては、【ノートンのダウンロードし直し&Passiveモードとファイアウォール使用にチェック】という事でしょうか。

Muller3さんにここでしかお礼言えないのが残念です。
独学でホームページ制作を頑張っており、また機会あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2008/03/27 15:50

ノートン使ってないですが、


不便ですので、ノートンのサポターで利用出来る様に又インタネットオプションでFTP利用出来る様にした方が良いと思います、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

あれからも色々調べたところ、さくらインターネットさんのファイルマネージャから設定出来る事が分かり、フォームメールが問題なく使えました。やはりパーミッションの設定だった様です。

でもおっしゃる様にこちらで操作出来る様にもしておきたいと思います。

お礼日時:2008/03/27 12:30

バージョン番号を確認して下さい。


http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/down …
このページの「Dreamweaver MX 2004 アップデータ」に書いてある通り、
「バージョン番号は、Windows であれば [ヘルプ]-[Dreamweaver について]、Macintosh であれば [Dreamweaver]-[Dreamweaver MX 2004 について] メニューから確認」
します。
もし7.0になっていたらこのアップデータをダウンロードしてDreamweaverを7.0.1へアップデートしてみて下さい。
Set Permissions機能が使えるようになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

早速アドバイス通り7.0.1(バージョンとはそういう事だったのですね。お恥ずかしい)のアップデートを行い、表示もその様にはなったのですが・・・
サーバーへの接続が出来なくなりました。
今朝からそっちでまいってます。

お礼日時:2008/03/27 12:18

FFFTP利用すると便利ですよ


パーミッション、リネーム等簡単にできます
アクセス制限利用の場合等転送後リネームが必要に成ります「.ファイル等」
http://3web.ne.jp/threeweb/faq/WinFaQ/ffftp/ffft …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。

色々調べてFFFTPも回避策でみかけたので、ダウンロードしてみたのですが、ノートンを入れているせいか接続できませんでした。
(接続できないのはそのせいというのも見つけました。)
その時だけセキュリティを解除する、とかしかなさそうですね。

ただ『便利』と言う事なので、一度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 18:15

Dreamweaver MXのバージョンは?


「Set Permissions only works with version 7.0.1. and above」
バージョン7.0.1以上からしかSet Permissions機能は使えない、と言っているようですが。
「アップデートを行っています」とは、お使いのDreamweaver MXのバージョンが7.0.1以上なのに、Set Permissions機能が使えない、ということを言っておられるのでしょうか?

他のFTPソフトを使ってパーミッション設定してみては?WINならFFFTPとか。MacOSXだったらCyberduckとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!

>Dreamweaver MXのバージョンは?
2004です。

>「アップデートを行っています」とは、
言葉足らずですみません(汗)
これはホームページのデーターをサーバーにアップすると言う意味で書きました。
これらのデーターは割りと思い通りに事が進んだのですが・・・。

ちなみにダウンロードしたのは
Set Permissions for Dreamweaver MX 2004
となっていました。

あれこれ使うのはなんだか嫌だったのですが、アドバイス頂いたように他のソフトも考えてみます。

お礼日時:2008/03/26 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!