
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
[挿入]→[ハイパーリンク]で、ワード上の文字列をクリックするとwebへ飛ぶ設定にすることが可能です。
既定では、[Ctrl]+クリック になっている場合が多いですが、
1.[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[編集と日本語入力] タブをクリックします。
2.[Ctrl キー + クリックでハイパーリンクを表示] チェック ボックスをオフにします。
(ワードのヘルプに載っています)
で、単純にクリックしてwebページへ飛ばすことが可能です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) リンクが作動しない 7 2022/12/23 14:15
- Word(ワード) ワードやPDFへのリンクの貼り方 1 2023/03/31 00:36
- gooブログ ワードで作った文書をブログ画面内でリンクする方法 4 2023/02/12 11:26
- Yahoo!メール ヤフーメールの新様式 1 2022/04/01 08:03
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- HTML・CSS HTMLについて教えて頂きたいです。. 4 2022/12/21 16:51
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子メールのURL
-
インターネットで検索をクリッ...
-
IE5.5SP2で、別窓で開けない
-
WindowsUpdateができません
-
hotmailで「ページでエラーが・・
-
1つ目が必ず失敗します
-
OEについて
-
Wordについての質問
-
WindowsMediaPl...
-
VistaでCOOKPADのコメントが見...
-
flash playerについて
-
勝手にバナーが・・・
-
Windows Updateが英語で表示さ...
-
メールの文中に出てくるURLをク...
-
ある特定のウェブ画面に接続で...
-
メールのURLリンクをクリックし...
-
URLを起動させるには、どう...
-
パソコンにAVの支払い画面が出る
-
WINDOWS10 更新で遅...
-
ポップアップブロック解除方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
「別のサイトにジャンプしよう...
-
受信メール本文中のハイパーリ...
-
2枚目のページが開かない!
-
Irvineのアンインストールの方法
-
もうひとつのウィンドウが開か...
-
インターネット エクスプロー...
-
ノートンインストール後
-
クリックできません。
-
プログラムにコマンドを送信し...
-
言語バーで増えました
-
お気に入りにアクセスできません
-
エクスプローラの背景色
-
webページの両端が表示されない
-
ホームページのアドレスについて
-
クリックしたリンク文字列の色...
-
webアドレスの色が変わらない
-
word2000での余白の設定で・・...
おすすめ情報