dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Suica発行時は500円かかりますが、JRに買い戻してもらうことは出来るのでしょうか?
また、PASMOは発行料金はかかるのでしょうか?

A 回答 (2件)

Suicaの預かり金(デポジット)はSuicaをJRの窓口に返却すればチャージの残高と一緒に払い戻してくれます。


#ただし残高から210円引かれます。残高が210円以下なら、500円が戻ります。
http://www.jreast.co.jp/suica/use/charge/index.h …

PASMOも預かり金は500円です。こちらも、返却すれば返金されます。
http://www.pasmo.co.jp/procedure/repay.html

参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/use/charge/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/05 19:50

500円はデポジットといって、カードの預り料です。

カードを買い取っている
わけではなく、借りているという感覚ですね。
当然、返却時には戻ってきますので心配なく。なくしてしまった場合には
残念ながら戻ってきません。
PASMOも同様です。

参考URL:http://www.pasmo.co.jp/procedure/repay.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/05 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!