
たびたびお世話になっています。
今困っていることがあります。
それはcgiの中で英文で文章を表記させるようなスクリプトが書かれている場合に、英文だとandやforを試用しているのですが、これらがスクリプトと勘違いされてしまい、エラーになってしまうのを解消したいと思っています。
そこで、コード表記をしようと思い、コード表記の表などを散々探したのですが、全く引っかかりません。引っかかったとしても読み方が判りません。
ひっかかったとしても、どう表記したらよいのかが判らず、困り果てています。
%で始まる表記でよいのでしょうか?4桁だとしたらどう表記すればよいのでしょうか?!
本当にすみませんが、どなたか助けてください!!
よろしくお願いいたします!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
書かれたfor入りのコードを実行しましたがエラーは起きませんでした。
for の有無は影響しないようです
(これはPerlですよね?他を知らないので念のため)
文字列の開始~終了の記号として「!」を使っていますので、
forではなくて どこかに「!」を入れてしまっていませんか??
yesなら以下のようにヒアドキュメントを使った書き方に変えてはどうでしょう?
print <<__HTML__;
<HTML>
~略~
</HTML>
__HTML__
No.1
- 回答日時:
どの言語で具体的にどんな記述なんでしょうか?
普通はコーテーション等で囲むので命令文と混同されてスクリプトエラーになる事はないはずです。
例 print 'abc and def';
この回答への補足
# 完了ページの表示
sub Print_Thanks
{
print "Content-type: text/html\n\n";
print qq!
<HTML>
<HEAD>
<META Http-Equiv="Content-Type" Content="text/html;charset=EUC-JP">
<TITLE>Thank you</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<BR>
<B>Thank you for ...</B></p>
</BODY>
</HTML>
!;
exit;
}
上記スクリプトでforを入れるとエラーが起こります。
thank youだけだと問題なく作動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
フォームを再送信しますか?
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
ChatGPT
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
入力フォーム(電話番号)
-
POSTメソッドの最大容量について
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ApacheでのCGIについての質問
-
apacheで動作してIISで動作しな...
-
CGIエラー
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
ラジオボタンのグループ化
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
CGIの設置について
-
これってなに!??
-
HTML文書の中で環境変数を使う...
-
イントラネット用HP アクセス解...
おすすめ情報