dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠4ヶ月です。
安定期になったら旦那とゆっくり旅行に行きたいなぁと思っています。

兵庫県に住んでいて、行き先は車で3~4時間くらい。
旅行先ではテーマパークとかでなく、のんびり観光できるようなところがいいなぁと思います。
どこがいいのか、なかなか決まりません><

妊娠中に旅行した方のアドバイスや、おすすめの行き先や、観光プラン教えてください(〃^∇^)o

A 回答 (5件)

こんにちわ。

私も兵庫在住です。妊娠7ヶ月後半で城崎温泉にいってきました。
旅館に貸し切り風呂が3つあったので主人と入ったり外湯巡りもすこししましたよ。
「但馬屋」さんという旅館にとまったのですがこじんまりですが料理もおいしくサービス、雰囲気もとてもよかったです。
ほかの観光スポットは山の上にロープウェーでいって頂上の茶屋でわらび餅をたべたり、その下で足湯につかりながらジェラートをたべたり☆
城崎マリンパークという水族館もおすすめですよ。
すっかり恋人同士に戻ってデートしました。
兵庫の方なら行ったことあるかな?
今はカニのシーズンではないので比較的すいていてのんびりできると思います。
赤ちゃんが産まれたら当分夫婦で温泉などいけないので行っておいた方がいいですよー。
想い出にのこる楽しい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0

私も兵庫県在住です。

安定期のとき、私は思い切って北海道の富良野・美瑛をまわりました。子供が出来たら、テーマパークとか動物園が多くなるだろうと思い、今のうちにゆっくり見て回りたいと思い・・・
バスで回りましたが、ゆったりのシートでとても楽でした。
ご参考まで。
    • good
    • 0

妊娠中期に、自宅から車で1時間以内の温泉に行きました。


赤ちゃん連れや子供連れでは行きにくそうな旅館を選んで、お料理は一品ずつ部屋だしとか、大人向けな感じでプランを立てました。観光はあまりせず、美術館に行ったのと、車から降りてちょっと景色を見たり写真を撮ったりできる所で休憩とか程度にして、後はのんびり旅館で過ごしました。
旅館へ事前に妊娠中であることを伝えておいたので、「階段の移動などは少ない方が良いですよね?」と部屋を選んでもらえましたし、椅子に座る際背当てにクッションを用意して頂けたりしました。あと、旅館に到着した際に旅館の方が「いつでも横になれるように、お布団を一つ敷いておきましょうか」と提案してくださって、食事前から布団を一つ敷いて頂いたりも。

温泉は、のぼせないように途中で上がったり、足だけ浸かったりしながら、一箇所の湯船に15分くらいは入っていた気がします。その上、お風呂が色々あったりして一日2~3回は入りました。のぼせたり貧血で倒れたりしない程度にして、入浴後良く休まれたら良いと思います。
とてもリラックスできて、リフレッシュできて、良かったですよ。ノンビリと、無理しない程度のご旅行をお楽しみ下さい。
    • good
    • 0

5月に入ってからくらいだと思いますが、天橋立辺りは近くてゆったりできていいのかな~と思います。


他に、ご自宅からはちょっと遠いかもしれませんが、鳥取まで足を伸ばして砂丘とか、水木しげるロードなど。

安定期に入った頃であれば、未だ身軽な頃ですし、ある程度は運動も必要だと思いますので、歩きも含めてゆったり散策とかもできると思います。
    • good
    • 0

私は妊娠6ヶ月です。

初産になります。
4ヶ月までは安静にした方が良いと言われていたため、5ヶ月ごろからプチ旅行を始めました。それから徐々に距離を伸ばしています。
先日は片道200キロまで旅行しました。
車で旅行して思いましたが休憩するところをあらかじめ決めておいて
そこで少し腰を休めたりトイレに行ったりしました。
30~40分ぐらいで休んでいました。
休み休み行くと負担が無いなと思いました。
あくまで経験です。無理をせずにお出掛け下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!