dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、妊娠していることがわかったのですが、
海外旅行は行っても良いのでしょうか?
妊娠何ヶ月以降は止めた方が良いとかあるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (8件)

体調が良ければ、駄目とは言い切れません。


実際、初期に「妊娠に気づかずに、海外旅行に行ってしまった」という人がいたり、里帰り出産で(海外から日本へも含む)飛行機に乗る人もいますしね。

また、飛行機に乗ったり旅行に行くことが、それだけが原因で流死産するとは限りません。特に妊娠超初期の場合、受精卵の生命力の問題なので、駄目な場合は旅行に行かなくても駄目です。

ただし、海外旅行に行って流産だった場合、「旅行が原因じゃない」と分かっていても、「もしかしたら、行かなければ大丈夫だったんじゃないか……」と自分を責めてしまいがちです。
また、旅行先で出血して「切迫流産だから入院するように」と言われたり、本当に流産してしまって処置してもらうのに日本に帰国するまでもたないって言われて、現地の病院に入院することになったら……不安ですよ。
私、国内でも、早産(死産)のため飛び込みで出先の病院に入院しましたが、それでも少し不安でした。

妊婦の海外旅行で「やめといた方がいい」というのは、そういう意味では、万が一のことを考えたら全期間ちょっと……って感じです。
飛行機の搭乗に限って言うと、航空会社によって、妊娠○週以降の搭乗は医師の証明書が必要・妊娠○週以降の搭乗は医師が一緒に乗る、などの制限があります。
また旅行先の国によっては、妊娠○週以降の妊婦の入国は拒否されることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/25 00:27

私は妊娠に気づかず、飛行機に2回乗りました。


つわりが始る→妊娠がわかる1ヶ月~半月前でした。
1回目は10時間くらい、2回目は1時間半くらいでした。
その時は全くわからなかったので、あとで「もし何かあったら、あの時飛行機に乗ったから」って思ってしまったかもしれません。その時は全然体調は悪くなかったですが。
今2ヶ月くらいでしょうか?
けっこう旅行って疲れるし、もしかしたら、つわりが始るかもしれませんね。個人差があるものなので何とも言えませんが。一応安定期まで待つほうがいいかもしれませんが、病院の先生に相談してみてはどうですか?
子供を生むと楽しい事ももちろんありますが、
今まで難なくやってきた事がなかなかできなくなったりするのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/25 00:31

 妊娠初期ですと、流産の原因は、胎児の側にあることがほとんどです。

旅行や飛行機が原因になるとは考えなくて良いでしょう。だから、海外旅行はOKだと思います。
 ただ、つわりがひどいと旅行を楽しめないでしょうし、万一の時近くに病院があるかどうか、事前に確認する必要がありますし、言葉の問題もあります。それに、妊娠中は疲れやくなるので、無理してはいけません。下にあるように、航空会社によっては飛行機に乗れない時期もあるようですし。
 結局は、あなたの心次第だと思います。自分の体力や、病院の先生と相談して決めてみてはいかがでしょうか。
 夫の知人で、やはり結婚してすぐ妊娠が分かったけれど、ヨーロッパに新婚旅行へ行った、という人がいます。無事出産したそうです。
 私も、8週の時に国内旅行をしましたけど、何ともありませんでした(今12週です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/25 00:29

妊娠8ヶ月の家内と、2週間ハワイ旅行に行きました。

旅行中は、ガンガン買い物して、ガンガン歩いて、よく食べて、足がむくんで・・・

体は重かったようですが、元気一杯でした。
じっとしているより、気晴らしが大切かなと。
そんな妊婦もいるということで(笑)

流産の危険性が高い期間は、やめておいた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、体の具合を診ながら決めたいと思います。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/25 00:22

妊娠中に2往復飛行機に乗りました。

安定期前でした。でも、父が亡くなったので海外から戻りました。
どうしても、乗らなければならない理由がないのなら・・・やめてください。海外旅行でなくても旅行はできると思います。
確かに子供がうまれちゃうとできなくなることが多いので行きたくなる気持ちはわかります。
ただ、あなたの体はもうあなた一人ではないということ・・・。そして、妊娠出産後にはもっともっと素敵なことがたくさんあります。大変なこともありますが、それ以上に・・・。
ちなみに、3人産んでます。2度目3度目の妊娠中は安定期にキャンプに行きましたし、海にも行きました。ただ、体に負担にならない距離で移動手段も車でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/25 00:20

航空会社によっても何か月以上はNGというのもあります。

ただ里帰りなどで飛行機を使う方もいらっしゃいますので、相談といったことになりますが。航空会社のほうでは責任はもちかねますといったことは言われちゃうようです。できれば、8ヶ月以降はおやめになったほうが・・
ご利用になる航空会社に問い合わせしたほうがいいかもしれませんね。

何度か海外旅行の経験がありますが、海外のCAさんは、けっこう妊婦さんも乗っていたりしてびっくりします。安定期でしたら、大丈夫かと思いますが、あとはご自身の主治医に相談して、妊娠の経過との兼ね合いも大事になってきます。旅行先では、行く前に事前に病院なども調べておいたほうがいいです。

語学が達者であれば問題ありませんが、コミュニケイトが難しいとこちらの伝えたいことが伝わらないので、大変です。気圧の影響などもあるので、安定期にはいってから行ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、主治医に相談します。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/25 00:19

こんにちは★まずおめでとうございます。


海外旅行ですか?飛行機など乗る事になりますよね?
5ヶ月位まではやめたほうが良いと思います。一番大切にしなくてはいけない時期ですし。安定期に入ってからの事は先生に相談なさればきちんと教えてくれますよ。良いかどうかの返事をしてくれるとおもいます。でもやはり、体のことを最優先に考えてくださいね。赤ちゃんも小さくても頑張って生きてるのですからね★お体を大切に元気なお子様を産んでください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね!担当医に聞いてみます。
不安ばかりですが、がんばって赤ちゃんを産みます!

お礼日時:2003/09/25 00:15

http://www.babyexpress.ws/mame_airplain.shtml
http://member.nifty.ne.jp/makibe/Mam/question/q4 …

たしかマレーシアでは妊娠6ヵ月以上では入国不可です
まずは、ご自身の体調を最優先に、あまり無理な旅行計画は
たてないようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/25 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!