dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
今度、1泊旅行に行くことになりました。
現在妊娠8ヶ月なんですが、近場で新幹線で片道1時間ちょいのところに行きます。

こんな時期に新幹線で旅行に行ってもだいじょーぶなんでしょうか?

A 回答 (7件)

 皆さんの言うように、かかりつけの先生に聞いてみたほうがいいでしょう。

個人差が大きいことなので何とも言えませんが、本人の体調がよく、経過に特に問題がなく、無理のない日程であれば通常は大丈夫だと思います。というか、その程度のことでどうにかなるようなら、現在調子が悪いとか、お腹がはってこまるとか、何か自覚症状があるのではないでしょうか。

 私は8ヶ月の時に、愛知県から九州のハウステンボスに2泊3日で行きました。行く前に産婦人科の先生に聞いたのですが、何の問題もないって言ってくれました。
 それから、9ヶ月の時に車で片道3時間くらいのところにも1泊2日で行き、別の日(出産予定日の一ヶ月前)に車で片道1時間くらいのところにも1泊2日で行きました。さらに、その時、山の中の遊歩道などを2時間とか歩いたりしました。全然おなかがはったりもしませんでしたし、元気いっぱいでした。

 交通機関としては、妊婦にとっては、飛行機、電車、車の順で負担が大きくなるらしいので、新幹線で片道1時間なら負担はかなり軽いほうだと思います。ただ、行った先ではのんびりしたほうがいいですよ。無理しないで、ちょくちょく休むことです。先に宿泊先にチェックインしておいて、疲れたらすぐに戻って休むのがいいですね。

 私の母は、「もしそれで何かあったとしても、自分のせいじゃない。そういう運命なんだって思いなさい。」って言いました。さいわい、何もなく、とっても楽しく旅行できました。ただ、あなた自身が旅行に行くのが不安で、「だんなさんが乗り気だから気がのらないけど行こうかな」というように思っているなら、行かないほうがいいかと思います。自分が行きたくて行く旅行でないと、万が一何かあった時にとてもつらいと思います。
 私は、あちこち行ってほんとうに楽しかったし、行ってよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、アドバイスありがとうございます。
今、妊娠8ヶ月なんですがフルタイムで仕事しているせいもあってストレス解消に旅行に行こうと思いました。

幸い、妊娠経過も良好なので無理のないスケジュールで楽しんでこようと思います。

お礼日時:2003/06/03 20:13

私は妊娠中の時に2回旅行に行きました。


一回は5ヶ月の時に沖縄に飛行機で3泊、もう一回は七ヶ月の時に車で奥飛騨に2泊の旅行に行きました。
幸い旅行中のトラブルもなく、無事子供が生まれました。
子供が生まれるとしばらくはゆっくり旅行にもいけないので、夫婦二人で行った旅行はいい記念になっています。

お体が順調で担当医の許可も出ればまずはOKだと思いますが、旅行中は無理をしやすいので日程などゆっくり行動できるように予定を組むようにしてくださいね。
重いお荷物などは人に持ってもらい、歩きやすいスタイルで、が基本ですよ。
それから疲れたと思ったらちゃんと休むことです。
いい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0

言葉を選んで答えてあげようと思ったんですが、やはり皆さんと同じような表現になってしまいます。



絶対に大丈夫な保障はありません。
大丈夫な時は大丈夫なものですが、それはあくまでも結果論です。自分は大丈夫と思ったから行ったけど、駄目だったという事もありえます。

あなたの妊娠経過をよく知っている、かかりつけの産婦人科医でも、100%確定できるお返事はできないと思います。慎重で、親切で、正直な医師なら、状態が良好であっても「よほどの理由がなければ、自分は勧めない。あとは自己責任で」って言うと思います。
ましてや、あなたの妊娠経過をまるで知らない者にとっては、何とも言いようが無いっていうのが、正直なところです。

片道1時間かかる会社に元気に通勤している妊婦さんや、里帰り出産でもっと遠いところにある実家に行く妊婦さんも、いるでしょう。
でも、だからと言って、あなたも同じとは限らないのです。

ちなみに私は、妊娠7ヶ月の時、無理をして片道3時間かかる所まで義母の1ヶ月法要に行き、最初の子どもの心音を止めました。(自分の一生の罪です)
    • good
    • 0

ここで相談する前に、病院で相談してください。


医師の許可が出るとは思えないですが、
聞くだけでも聞いてみてください。

最悪の事態は、普通に暮らしてても
起きるときは起きるのですが・・

普通に暮らしてて起きた場合と、旅行に行って起きた場合では、世間の目も、あなたの気分も
随分違うのではないでしょうか?

私の知ってる人で、妊娠中に
少し体を動かそうと、洗車をしたばかりに
早産した人がいます。
辛いことに、子供に少し異常が出てしまい、
かなり自分のことを責めてました。

命がかかわる問題なので
後で後悔しないように行動してください。
    • good
    • 0

あなたの体調とよく相談して、決めれば良いと思います。


(冷たい言い方に聞こえてしまいますが、だれも保障はして上げられないので、こういう書き方になってしまうのです・・・。)

私の場合を書かせていただきますと、妊娠期間中は、いたって健康でしたし、元々体も丈夫な方なんで、旅行に行くことの不安はなかったです。一人目を妊娠中のとき(8ヶ月)は、仕事をしていたので、ディズニーリゾートに1泊で2日間、遊んできました。
2人目妊娠中の時は、6ヶ月の時ですが、上の子(当時1歳半)と主人と関東から北海道へ行きました。それも主人のスノボーのつきそいで。(^^)飛行機にも乗っちゃいました。
その代わりと言ってはなんですが、荷物などはあらかじめ宅配便でホテルへ送っておいたり、空港までもマイカーで行き、空港近くの駐車場に車を預かってもらって、楽できることはとことん楽して行きました。
生まれてしまうと、最初の一ヶ月はほとんど外出できませんし、3ヶ月までは数時間の外出すらもままになりません。私的には、妊娠中の旅行はオススメです。無理をしないで、ご夫婦お2人の時間を満喫してきてもらいたいです。
子供がいると、別の楽しさがありますが、慌しくて観光とかそういう気分にはなかなかなれませんから・・・。
    • good
    • 0

誰が答えても絶対大丈夫。

なんて答えは返ってきません。大丈夫な人もいればだめな人もいるし。
すべて自分自身の責任ですからね。
ちなみに私は全然大丈夫でした。

ただ、どこへ行こうが何をしようが自由ですが、何があっても後悔しないことです。
病院へ問い合わせても大丈夫ですよ。なんて答えは返ってきません。妊娠中はいつ何が起きるかわからないですからね。
私みたいに大丈夫な人もいれば、私の親友は旅行先で流産してしまった子がいます。
ひとそれぞれ体調も違いますから十分気をつけて行って来てください。
    • good
    • 0

その人の状態によりますのでなんとも。


だいじょーぶのこともあります。
だいじょばないこともあります。
どんな旅行かにもよります。
主治医に聞いてみても、だいじょぶですよとは言わないでしょう。
でもまあ、実家のそばで産む人が里帰りする時期でもありますので、だめとも言いません。
あなたの責任と判断で旅行しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!