dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今、24週目の仕事を持つ初妊婦です。先月、お腹の張りが少しあり、病院に行って診断書を書いてもらい、休職して、家でのんびり過ごしました。昨日、妊婦健診では、子宮口もしっかり閉じていて、大丈夫とのことで、来週から無理ない程度で働く予定。妊娠前は、夫と旅行に行くのが好きで、国内旅行に行っていて、妊娠してからは、全く旅行にいかず、自宅で過ごす日が多いです。お盆休みに、名古屋から東京に旅行に行く予定をしていたんですが、旅行に行くことについてどう思いますか?旅行に行かなかった場合、出産前に夫婦で思い出作りをしたいなと思っています。みなさんは、どのように思い出作りのアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

もうすぐ6か月になる子供がいます。


妊娠中、東京から広島・鳥取・岡山・四国へ旅行に行きました。
確か妊娠6か月ぐらいだったと思います。
ちなみに旅行から帰ってきたら、今度は引越しで、ほぼ一人で準備しました。
すこぶる体調が良かったので妊娠中とは思えないぐらいに動けました。
なので、体調が良ければ旅行は行った方が良いと思います。
生まれてからは授乳・おむつ替えで一日が終わって、2~3か月は近所に行くぐらいしか外出はできませんでした。
今でも、荷物の多さ、授乳場所、赤ちゃんの疲れ具合を考えると、せいぜい車で1~2時間の場所や、実家で赤ちゃんを休ませてあげられる場所しか行けないです。
生まれてからは当面、旅行に行けないこと、妊娠中も中期じゃないと温泉もいけないですから、思い出作りにも旅行に行かれたら良いと思います。
でも、あくまで体調次第。
お盆は病院も休みが多いですよね。何かあった時に緊急で駆け込める病院を調べておいたり、余裕を持った旅程を組んだりして、できる限り体に気を付けてください。
あと、来週から働くなら、旅行で体調を崩さないようにお気を付け下さい。
私たちはあと、妊娠中には良く外食しましたね~。
今はまず、子供を寝かせなくちゃいけないので、夜間の外出はできない、あとゆっくりご飯を食べることもなかなか難しいので、雰囲気の良いレストランでゆったり食事、これはしておいた方が良いと思います。
子供を預けない限り、年単位でできないと思いますから~。
    • good
    • 0

24週なら安定期なので、落ち着いていれば旅行は問題ないと思いますよ。


まして、働いて大丈夫といわれているなら、より大丈夫だと思います。

ただ、普段とは違うので、無理のない計画で。新幹線は指定席をとるとか(この際だからグリーン車でいっちゃうとか)、長時間歩くようなプランをいれないとか、お茶するタイミングを増やすとか、ホテルもリラックスできるようにするとか…。

妊婦さん向けのプランを提案しているところもありますよ。
http://www.yadoplaza.com/contents/babymoon/

ご本人と赤ちゃんの調子が良いなら、旅行もいい気分転換になると思います。
産婦人科の先生からのアドバイスのページもはりつけておくので、よかったら見てみてください。
http://www.yadoplaza.com/contents/babymoon/index …

お大事に、そして楽しく、元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!