

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLは、1985年~2002年のプロ野球の先攻・後攻の勝敗を纏めたものです。
(結果的に、そのままホーム・ビジターの勝率に当てはまります)単純に勝率で言えば、ホーム側が.530勝っていることになり、これはサンプル数(ホームタウン制定着後の18年分の全公式戦)を考慮するとかなり有意な差です。
現在では、当時よりも北海道の日本ハム、東北の楽天といった、地域に根強いファンを持つタイプの球団が増えているので、もっと影響力はあるような気がします。
結論としては、「(一般的に有利と言われる)後攻だから」という点を含めて、やはりプロ野球の試合はホーム側が戦いやすいように出来ているのではないでしょうか。
参考URL:http://set333.net/kodawari11sennkou.html#2_puro
No.9
- 回答日時:
応援に関してだけ。
効果は絶大です。バッターボックス内に入ってしまえば集中して
聞こえませんが、入る前はかなり勇気付けられます、体の底から
アドレナリンが湧き出る感じがします。チャンスであればあるほど。
No.8
- 回答日時:
3つの中でも1つ目は大きいでしょう。
特に、千葉ロッテマリーンズのホームグラウンドのマリンスタジアム。
外野の選手は浜風に慣れていないので取りにくいとか。
そのような点ではアウェイよりはホームの方が有利でしょうね。
No.7
- 回答日時:
1に入りますが、最も大きな違いはマウンドでしょう。
マウンドは球状ごとに違う。傾斜の角度や硬さが違えばコントロールに影響し、
勝負の8割を握る投手を生かすこともできるし、殺すこともできる。
No.5
- 回答日時:
阪神タイガースの長期ロードが負担になるかどうかという話題の際に
解説者の方がおっしゃっていたのですが、
遠征先では場所や時間が限られて思うように練習できないのがつらいとのことです。
長期の遠征でなければあまり影響はないかもしれませんけれど。
(さすがに1ヶ月弱となると、何か課題が見つかったときに
修正できないまま辛抱しなければならないので負担でしょうね。)
また 2)の奥さんのご飯に関連して、
小さなお子さんがいらっしゃる方は夜泣きに煩わされることがなくぐっすり眠れるので、
ホームゲームよりかえってラクなんておっしゃってる方もいましたよ。
No.4
- 回答日時:
どうもこんにちは。
質問者さんの1、2、3は少なからず影響出ると思いますが
日本の決まった形式の声を合わせる応援だとあまり影響はないと考えますね。
アウエイ投手にはランナー無しでも満塁でも応援は同じに聞こえますから応援では影響は出にくいでしょう。
それとは違いアメリカではスポーツはホームが有利です、
ホッケーのようにホームチームが有利な選手交代のルールもありますが
何よりも99%ホームチームのファンですから重要な場面でのプレッシャーは相当でしょう、
地響きのようなブーイングは相当なものですよ。
特に手を使うスポーツだと緊張が手先に出て微妙に狂うことがマイナスを生みますよね。
その点サッカーだといくら騒がれても足で蹴るという行為は影響されにくい。
また負けている時にホームだと最後まであきらめない気持ちが持続しますが、アウエイだと内心負けだと決め手プレイするので逆転が起こりにくいですね。
No.3
- 回答日時:
>プロでもホームチームってやっぱ有利でしょうか??
まぁホーム&アウェー方式を取る前提ですからね。
おっしゃる理由以外で思い浮かぶものを1つ。
あまり知られていないようですが、試合に使うボールはホームチームが用意するんです。
(当然規則の縛りはありますが、その範囲内で)自チームに有利なボールを使えるというのもあるかもしれません。
たとえば打力が売りのチームなら飛びやすいボール、投手力が売りなら飛びにくかったり変化しやすかったりボール等。
>応援って効果あるのでしょうか??あんま無いような気がするのですが。。
けっこう効果あると思いますよ。
応援というよりも、観客がたくさんいるかどうかはモチベーションに大きく影響するみたいです。
No.1
- 回答日時:
上の1、3が主でしょうね☆
後はアウェイなとこだと野次が大きいので、
野次→むかつく→大振りになる→空振り三振
みたいなのもあるそうです。
応援はやっぱり大きいみたいですよ~♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
高校野球のエール交換
-
もうすぐ野球応援が学校である...
-
甲子園の高校野球で試合中に吹...
-
アナウンサーの渡邊渚さんは、...
-
男子大学生です。 僕の彼女は社...
-
今年の高校野球の決勝戦、慶應...
-
大相撲の高砂部屋
-
応援する球団を変えることについて
-
彼氏の誕生日にバンテリンドー...
-
高校野球
-
秋山幸二・西武時代の応援歌に...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
環境が恵まれ過ぎて居る人が、...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
ナゴヤドームの中はむし暑い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
大相撲の高砂部屋
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
高校野球
-
なぜ、1990~1995年頃は、応援系...
-
プロ野球の勝ち負けってそんな...
-
観戦中、応援グッズが大変うる...
-
男子大学生です。 僕の彼女は社...
-
もうすぐ野球応援が学校である...
-
日ハムみたいに男女別の応援ス...
-
高校野球のエール交換
-
応援する球団を変更する事について
-
二世タレントの女性で、応援出...
-
応援する球団を変えることについて
-
プロ野球では口笛による応援は...
-
好きな選手がいる訳でもなく地...
-
北海道に住んでる人達の中で日...
-
甲子園の高校野球で試合中に吹...
-
プロ野球ファン好きな彼女、球...
-
新庄剛志さんに兄弟はいますか
おすすめ情報