
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映画のDVDの様にDVDプレーヤーで見られる様ににしたいというだけなら
3000円程度で色々と市販されています。
フリーソフトでは私は見たことがありません。
「オーサリング」で検索をすると色々と出てくると思いますが
PowerProducer、DVDit、DVDMovieWriter、、など各種あります。
編集したい内容や編集対象のファイルの種類、PCのスペック、OS、、、
選択の条件となる要素は色々とあります。
使い勝手、機能などホームページでは分からなければ、中には
試用版がある場合もありますので、試されてはいかがでしょうか。
ちなみに私はDVの編集などをたまにやっていますが、
「UleadVideoStudio」を使っています。
参考URL:http://www.ulead.co.jp/
この回答への補足
ご返答頂き、ありがとうございます。
4つのソフトを紹介して頂きました。
さっそく調べてみます。
UleadVideoStudioを使用されているとのことですが、これを使おうと思ったのはなぜですか?使ってみて操作しやすかったからでしょうか。どのような点に惹かれたのでしょうか。いろいろ知りたいです。
ともかく調べてみます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.1です。
他に試したのは「超編2」「Premiere」「PinnacleStudio」
くらいです。(Premiereは古いバージョンでした)
使用感は「超編2」も非常に良かったのですが、HDとQuickTimeに
対応していなかったのでやめました。
デジカメの動画と言うことでしたので、簡易な編集程度をご希望かと
(勝手に)想像して「ムービーメーカー」+「安いオーサリング」
も提案いたしました。
将来的にDVカメラを使用する予定があるなら10000円強のクラスの
ソフトを使った方が自由度が高いと思います。
一緒に旅行に行った友達からもらったデジカメファイルがQuickTime
形式だったので考慮しました。
上級者ではなく、ただ好きなだけなので参考程度に。
参考ついでですが、ある程度PCのスペックも必要になりますので
ソフト購入の際は事前に環境の確認をされる事をオススメします。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
> これを使おうと思ったのはなぜですか?
・必要な編集機能があった
・各種ソフトを試用して使いやすかった
・QuickTimeなど各種ファイル形式に対応していた
と言うのが主な理由ですが、その他「HDカメラ対応」や
「おまかせモード」という機能もプラスな要因です。
(HDカメラは持ってませんが、将来買う可能性を考慮)
価格を抑えるのであれば、ムービーメーカーで編集して
ファイルを作り、3000円位のオーサリングソフト
(PowerProducer等)でDVD作成だけを行う、というパターンでも
ご希望の編集はある程度できると思います。
参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/
-boya-さん いろいろとありがとうございます。
選ばれた理由の一つにに、いろいろなソフトを試用なかで使いやすかったとあります。これは私にとってポイント高いです。
余談ですが「QuickTime」とあります。ふつうはメディアファイルというものだと思いますが、いろいろな形式のファイルを必要とするあたり、-boya-さんはかなりの使い手(上級者)ではないかと勝手に思っています。
「オーサリングソフト」・・初めて知りました。こういう手もあるんですね。検討してみます。はっきりいってあまりお金をかけたくないというのも実情です(笑)。
ともかく、本当にいろいろ参考になりました。
私の考えが少しまとまりました。
ムービーライターが切ったり貼ったりするのが楽ならこれを使い、あとはその「オーサリングソフト」でDVDに落とす。もしムービーライターが切ったり貼ったりするのがわかりずらければ、この作業がらくな他のソフトを使う。こんな感じでいこうと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
間違えました。
画像ではなく動画ですね!前述の投稿は忘れてください。 スイマセン。
No.4
- 回答日時:
私はA.I.soft の MOVIE THEATER2 を使用してます。
他のメーカーは使用していないので解らないのですが、
個人的には気に入っています。
ただし値段は 9800円とかなり高価ですが、ご参考に!
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt2/dcmt2.asp
量販店やアマゾン等のネットショップなら、
もう少し安く購入できると思います。
No.3
- 回答日時:
ご返答頂き、ありがとうございます。
nero7ですか。なんかすごそうですね。
帰ってからじっくり見てみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
編集がメインなら、動画編集ソフトのPremiereElementsやVideoStudio辺りがいいかもしれません。
編集だけでなく、DVD-Videoの作成もできます。
あまり凝った編集はせず、いらない部分を削るだけの簡単な編集でいいのであれば、DVDのオーサリングソフトであるMovieWiterなどでもいいと思います。
ご返答頂き、ありがとうございます。
やりたいことはまず、
●タイトルを入れ(そのタイトルは文字がいきなり全文あらわれるのではなく、なんかこう薄っすらと浮かびあがってくる感じをイメージしています)。
●と同時にBGMが流れ、パーティでとった写真が次々にあらわれては消え、やがてそのBGMはきりのいいところでフェードアウトし、
●デジカメで撮った動画が始まるのです。(そのファイルは30個くらいあります。それらをつなぎあわせるのはもちろん、その1個の中で不要な部分をカットします。)←このつなぎあわせたり、カットするというのが私のメインです。ここが素人は難しいと思います。極端な話、ここができればあとはどうでもいい、そんな感じです。
いろいろありがとうございました。
3つのソフトを紹介して頂きました。
よく調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトのLightworksについて知りたいです。録画もできるのでしょうか? 1 2022/06/07 11:03
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめの動画編集ソフトを教えてください! 4 2022/04/13 16:25
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- その他(IT・Webサービス) Android タブレット用 (出来れば)動画編集ソフト 皆さんこんばんわ、質問させてください 【2 4 2023/08/05 21:37
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 aviutlは無料動画編集ソフトの中では使いやすい方ですか?他におすすめの無料動画編集ソフトがあれば 3 2023/08/25 17:32
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作のDVD動画を再度PCに戻すに...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
デジタルビデオカメラ録画デー...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
SDカードからDVDーR にコピーす...
-
ビデオカメラで撮影したものを...
-
インスタ360 one rsについて 編...
-
ビデオ編集の利用実態
-
ハードウェア MPEGエンコーダ...
-
写真や動画の削除ができない
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
デジタルビデオカメラ→パソコン...
-
3枚両面の8cmDVDを編集して12cm...
-
iPhoneの写真アプリで、ビデオ...
-
ビデオカメラで撮影した映像(MT...
-
来月辺りにSONY HDR-FX1をもら...
-
miniDVをパソコンに保存したい...
-
外付けHDDでビデオ編集できます...
-
動画の編集について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
エブリオで録画した動画を編集
-
Panasonic NV-GS250 デジタルビ...
-
写真や動画の削除ができない
-
AVCHDデータのビデオ編集
-
オーサリング
-
DVDの編集
-
<初心者>Ulead Video Studio1...
-
DVD-Videoの作成について
-
ビデオ編集の利用実態
-
エクセル複数のグラフの凡例の変更
-
360度カメラのインスタ360 ONE ...
-
ダウンロードした画像を編集す...
-
Video規格で撮影した動画を編集...
-
窪塚洋介さんがollieで着ている...
-
DV取り込みについて教えて下さい。
-
あいのりのパロディをつくりたい
おすすめ情報