
HDR-UX1で8cmDVD3枚の裏表両面に記録・ファイナライズした映像を、
パソコンA(トレイ方式・会社の物)に取り込み、パソコンB(スロットローディング方式・私物)に移し、
編集(3枚分をまとめて、場面カット、メニュー付け)して、
1枚の12cmDVDに書きこみたいです。(データは3.7GB程度だと思います)
パソコンBは、
CPU:インテル(R) Core(TM) i5-520M プロセッサー (2.40GHz, 3MB L3キャッシュ)
メモリ:6GB (4GB+2GB) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
OS:Windows(R) 7 Professional
今回だけの作業なので、可能な限りフリーソフトでしたいです。
シンプルなもので構わないです。
アドバイスください。宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
ソニーのカメラをお持ちならPlayMemories Homeというソフトがダウンロードできると思いますので、これで読み込みも、編集も可能なはずです。
参考URL:http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/i …
この回答への補足
パソコンAが会社のものなので、余計なソフトをダウンロードしなくて済むよう、パソコンA→Bの最適な移し方を模索中です。パソコンAは、動画をいじったりするような満足なメモリも不足していると思います。
補足日時:2013/12/16 12:08No.3
- 回答日時:
3枚のDVDの取り込み方がわからないと適切なアドバイスは難しいと思います。
その段階でどういうファイル形式になってますか。もう一つ、なぜ直接Bのパソコンで取り込まないのですか。この回答への補足
パソコンAで一応、「VIDEO_TS」というファイル形式でDVDを取り込めるところまでは判りますが、DVD1枚目表・裏・2枚目表…と合わせると5個の「VIDEO_TS」ファイルがあることになり、自分で調べているうちに「VIDEO_TS」というファイル名を変えてしまうとうまく編集できなくなるという内容の注意を見たので、「VIDEO_TS1」「VIDEO_TS2」…と名前を変えて保存して編集ソフトに取り込めばいっか、と簡単に考えていた私はどうすれば良いかわからなくなって…。
それからパソコンBではディスク(今回は8cmDVD)がスロットローディング方式なため、読み込めません(メーカー確認済み)。
No.2
- 回答日時:
こちらのフリーソフトでDVDからの読み取りにして、出力を「wmv」か「avi」にしてパソコンに保存します。
出来たファイルをWindowsムービーメーカーでメニューを付けてDVDメーカーで書き込みです。
出力を「DVD」にすれば、メニューは出来ませんが、そのまま1枚のDVDに書き込みができます。
この回答への補足
このソフトではDVDからの読み取りができませんでした。
(オンライン映像のみできそう?)
フリーソフトをパソコンAにインストールせずに8cnDVDの映像データをパソコンBに移せるのがベストなのですが…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i-LinkのないPCにUSBで動...
-
ビデオキャプチャって種類がた...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
ビデオカメラ、デジカメのデー...
-
デジタルビデオカメラの映像をC...
-
動画編集ソフトを教えて
-
(TVの端子) ビデオ入力1 ...
-
ビデオをホームページにアップ...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
上下さかさまにビデオ撮影して...
-
ビデオカメラをCDにやく
-
DVDの画面サイズは?
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
60分のminiDVを高画質でPCに取...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
1万円前後のビデオライトの購入...
-
Word文書を前回編集個所から再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
WIN10(64bit)で動くアナログ...
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
MPEG4/H.264にPALとNTSCってある?
-
パラレルポートがあるパソコン
-
デジタルビデオカメラとパソコ...
-
ブルーレイDVDに書き込めるパソ...
-
ソニーハンディーカムビデオの...
-
デジタルビデオカメラの動画を...
-
ビデオムービーのPC取り込み方法
-
ビデオカメラをパソコンで使うには
-
古いカセットテープ式のビデオ...
-
ヤフオクで入手した、JVC ビデ...
-
パソコンで視聴する際にNTSCとP...
-
ブルーレイディスクの内容をパ...
-
23万円もしたパソコンがDVD...
-
PCカメラUSB接続MCM-14Bの使い方
-
DVD-VIDEO再生した時...
おすすめ情報