dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片道8キロの通勤にGIANTのクロスバイクCS3400(2007年モデル)を使用しています。
現在、MTB用の前カゴ(ア○ヒにて購入)を使用しているのですが…
荷物が重すぎて、前カゴだとハンドルを取られるんです(汗っ)

このままでは通勤には非常にキケンなので、リアキャリアにバイク用荷物ヒモで荷物を固定しようと思っているのですが…

オススメのリアキャリアってありますか?

ちなみに…
シートポストに取り付けるタイプは荷物が重い(MAX・10キロ程度…)なのでNGと思われます。

価格が5,000円未満で、良いリアキャリアがありましたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

No.1さんオススメのミノウラ製の、しかもスチール製をお勧めします。



過去ログで「アルミ製リアキャリアに重量物を積むとスチール製より曲がり易い」というのを見た事があります。

それと、CS3400のシートステーのダボ穴は、カタログ写真で見る限り、車体サイズにより開口位置が違うようですね。
参考URLのように、ダボ穴の位置によってはキャリアのステーが上手く付かない場合があります。
その場合は、ダボ付きシートクランプを使えば良いですが、参考URLに出てるグランジの物はシートチューブの径が31.8mm用で、径34.9mmのCS3400には付かないので注意。

私は近所のショップでACOR製の径34.9mmのダボ付きシートクランプを見つけたので、それを付けました(CS3400ではないですが)。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size2/dabo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ACORのダボ付シートクランプ2ですねっ!
これとミノウラの700c対応のキャリアを組み合わせれば、難なく装着できそうです。
『良』!回答、ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/05 10:19

こんなのいかがでしょう


http://www.cycle-yoshida.com/link/sos/carrier/po …

値段も安いですし、今買うとキャリアバッグも付けてくれるみたいです
(当方も購入して、到着待ちですので商品内容についてはなんともいえませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
カッコいいキャリアですねぇ~
ゴツいキャリアよりも、見た目スマートでいいのかも…(笑)
う~ん…
どういう形状のキャリアにするか悩みますねぇ~
まぁ、「ウレシイ悩み?」ですけど…(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/05 10:25

乗せようとする荷物が10kg程度なんですよね?



昨日、店で見ていた中では耐荷重15kgのものが有ったような…。
型番などは見ていなかったので、コレと言ってオススメできませんが。

ア○ヒさんの通販で、こちらのものならば、耐荷重11.3kgとなっています。
https://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/delta/po …

これを超える量の荷物を積む場合は、超えた分を前カゴに入れたり、バックパックで背負ってしまうって、分散させてやってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
リアキャリアが付くかどうか悩むよりも、重い荷物は背負ってしまうのが一番いいようですねぇ…(苦笑)
ただ、これからのシーズン、背中が汗でベットリ…なのが難点です(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/05 10:23

http://www.cb-asahi.co.jp/parts/309_all.html
こちらをご覧下さい。
ミノウラのシリーズなら、耐荷重18キロなど豊富です。
フェンダーと干渉しないものを選ぶと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ミノウラのキャリアはガッチリした印象で見た目もいいですねぇ~
種類が豊富なので、車体に合う物を探してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/05 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!