dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と書いてある風水の本を探しています。
 

ミルクティーくらいで・・・と思ったし、方位に何も気を使わずた置いておいただけなんですが、偶然お客様が来てくれました。どの本かをオーナーに聞くと毎日ミルクティーを飲まされそうで・・・、他の方法も試してみたいので、本を探しています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

残念ながら本のこと初めて知りました。


本のことは知りませんが友人の体験談です。
てか本書いてたりして(笑

友人の喫茶店も不思議とミルクティーでお客様が来ると5年くらい前から言っていました。
もはや家族の人や従業員さんの中では常識のレベル。
ミルクを使う飲み物に関連性があるようなこと言ってました。
ココアはホットココアよりもアイスココアの方が来るらしいです。
なので暇になるとアルバイトの子に休憩しよっか。
とか言いつつミルクティ。
2時間くらいお客さんが来なくても作り始めると来るそうです。
店長が一口目を飲む前に来る確立は60%越えだそうで・・・
飲み終わるまでにはお客様対応で席を立つそうです。
ミルクティーが出来るまでおよそ3分アイスココアで4分。
飲み終わるまで15分としてもすごい確立です。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
「ミルクを使う飲み物に関連性があるようなこと言ってました。
ココアはホットココアよりもアイスココアの方が来るらしいです。」

アイスココア大好きです^^
これからの季節は特に美味しいですよね。
ミルクのムードが体を包んでくれるんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 09:50

それはレモンティ(ガム抜き)の間違い。


田中康夫の著作を参照。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
レモンティ…福山雅治の歌を思い出します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!